チョークアートの福田さん。
チョークアートの福田さん。
いただきもの!ロールケーキ
いただきもの!ロールケーキ
先日崎山さんにいただいたロールケーキ。
あのあと早速いただきました。
なんと苺のロールケーキ!一同、歓声があがりました。
切り分ける際、甘い物が大好きな一同は「4等分する場合どのロールがいちばん得をするか(クリームが多い等)」で真剣な話し合いが行われました。
しかしその後、(友)の狂いのない切り分け方により話し合いはあまり意味のないものとなりました。
とっても美味しいロールケーキでした。崎山さん、ありがとうございました!(河)
今日はご来社ありがとうございました。
今日はご来社ありがとうございました。
今日は午前中から1組来社で打ち合わせ、
その後午後からも2組いらっしゃって打ち合わせです。
笑顔が素敵で
残業と徹夜が大好きな﨑山さんです。
お仕事お休みなのにわざわざ原稿を会社まで、
しかもケーキまでいただいてしまいました。
(ケーキはみんなでいただきま〜す)
昨年から進めさせていただいているあるWEBサイトの
最後の最後の大詰め打ち合わせと最後の仕上げです。
このサイトはぜひ早くアップしたい!
え? なぜかって?
それはTHE情報盛りだくさんなサイトだからです。
続きまして夕方に河北さん。
仕事から最近のことから色々と話しまして
何か知らんけど最後には「メーカー社長に俺はなぁるっ!」
と心に誓った打ち合わせでした。
明日は朝から撮影、
雨降りませんように降りませんように。
ぜったいふるーー(友)
旅する蚤の市へ!
旅する蚤の市へ!
日曜、晴天!
友人とふらっと阿蘇までドライブへ。お目当ては、旅する蚤の市!
ブログなどを見ていると、遊びにいかれてた方も多かったようですね。
こちらではもう葉桜の桜たちが、阿蘇では満開。桜の花びら舞う中での蚤の市。
そして「あのお店、お前は絶対好きだ」と前々から周囲に言われ続けていたetuさんにもやっと行くことができ、充実した日でした。また行こう。(河)
花粉の気配を感じます。
花粉の気配を感じます。
春、それは心地よい暖かさで少しぼけーっとなる季節。
そう!私の待ち望んだ季節!
そして花粉症の人にはつらい季節!
友田は一日ずっとくしゃみをしていました。
そしてしばらくして友田の方を確認すると、
なにか白い紙のようなものが鼻に突き刺さっていました!
勘ですが、多分テッシュでしょう。
私は花粉症ではないような気もしますが、それも気のせいのような気もします。
なんせ私は鼻炎なので、鼻水、くしゃみが花粉の影響なのか不明です。
昨日は窓を開けてクルマを走らせていると、
とても鼻がむずむずしてくしゃみが止まりませんでした。
でも目には全然なんの異変もありませんでしたよ。
でも窓を閉めるとなんだかむずむずもおさまりますよ。
本日は鼻水、くしゃみにくわえ、喉の違和感がありました!
これは花粉症でもなくもしや風邪!?
いや、そんなことはない。昨日元気に発声したせいだと思います。
春はこれから。さあマスクをして行楽を楽しみましょう!
(松)
やっぱり怖い空のうえ。
やっぱり怖い空のうえ。
先日、出張で東京へ!
やっぱり怖いぞ! 飛行機!
帰りはかなり上下左右に揺れたぞっ!
羽田で「広島行きは強風のため欠航します」とかおっしゃってましたもん!
飛行機揺れてるときって、正面見てると
どんだけ飛行機が揺れてるのかが分かりすぎて怖い。。
いつも手のひらビッチョビチョ。(友)
脱カイワレ宣言
脱カイワレ宣言
前回からすくすくと育ってます。カイワレじゃないですよー!双子葉類レモンバームたち!
特に左の子。先に生えてきたバームちゃんを追い抜きそうな勢いです。いけいけー!
ちなみに背丈が小指の第一関節くらいあります。(0412現在)こんな細くて白い茎でぐんぐん伸びていくので、いつかポキッ・・・といきそうで怖い。蛍光灯の下で引きこもって生活してるせいでしょうか。たまには外の日光当てなければと思うのですが光線のあまりの強さで枯れてしまったらどうしようと心配でできないでいます。かわいがりすぎであります!本来は外に生えてるのに!
あ、あとですね、芽が出て3週目。先に生えてきた子は早くも第2のステップへいっています。
わかります?葉が4枚に・・・!脱カイワレ!ちょこんとミニ葉っぱちゃん!
指で香りを確かめてみたのですが、まだ香りはついていない様子。
どの段階で香りはじめるんだろう、楽しみ!(河)
何で調べたんだろう、わたし。