ガシューさんのWEB公開しました。
ガシューさんのWEB公開しました。
熊本のインテリアショップ「gashu(ガシュー)」さまのWEBサイト完成しました。
商品ページ満載です。引き出物、引き菓子まで。
ブログでは、商品の最新情報からスタッフの日々のことまで
定期的に更新されますので楽しみですね〜。
熊本ではココでしか取り扱っていないブランドもあり、
引き出物のご相談も専門スタッフが無料でおこなってくれます。(友)
みなさまゴールデン!
みなさまゴールデン!
明けましておめでとうございます!
皆様ゴールデンいかがお過ごしになられたでしょうか。
ゴールデンウィーク明けて松原フレッシュになりました。気持ちが!
髪の毛は相変わらず長いままです。フレッシュ感はありません!
私はゴールデン入りする前からにじみ出させておりましたとおり、
キャンプインしてきましたよ。
場所はいつもの大好きな井無田キャンプ場です。
なぜ好きかというと、おばちゃんが優しいからです!
ほーら貸切です!うそです!
行く前におばちゃんにテレフォンすると、
ゴールデンだからお客さん多いけど勘弁してね!
と言っていたので、Uターンお庭キャンプ覚悟で行きましたがこんなでした!
反対から見るとちょこちょこお客さんいます。
トークを持ちかけるとボーイスカウトのボーイもいたりして、
ボーイスカウトトークを楽しんだりもしました。
しかし当日は、かなりの暴風で心の中ではちょっと引いていましたが、
実際はテントやタープが吹っ飛びそうになる度、
ハンマーを持つ手には力が入り、武者震いが止まりませんでした。
その結果ペグをハンマーで折ってしまう失態をおかしました。
さらに久しぶりのキャンプで疲れてしまったせいか、
夜のお楽しみファイヤートークもそこそこで
9時過ぎにはお先におやすみなさい状態になってしまい、
大損した気分で気持ちのよい朝を迎えました。
でも改めてキャンプを成功させるにはハートが大事!
ってことを痛感しました。(?)
キャンプでたまねぎも4玉くらい食べたし、また今週からがんばりますよ!
(今日、火曜日に書いてますが昨日から仕事してマース。)
松原
朝からキャンプ気分!
朝からキャンプ気分!
本日朝から友田が張り切りました!
トラメジーノ!
それはそう、友田が手に持っているそれです!
なんかはさんでギュっとして焼く!なんて言うのですか?
ホットサンドを作ったり、何でもできるやつです!
先日キャンプに行った友田が、キャンプの残りを持って来て、
朝からクッキングパパになりました。
出来たのが写真手前に写っていたサンド!
ピーマンとソーセージとチーズを入れてピザソースをかけてはさみました!
灼熱のピザソースでもちろんやけどしましたが、もちろん美味しかったです!
僕もトラメジーノ持っているので後日キャンプに行って使う予定です!
かなりの確率で失敗はしませんので安心して失敗することがあります。
そこだけ気をつければ安心のトラメジーノ!
みなさんもこのゴールデンウィーク事故のないよう
気をつけて楽しんでくださいませ!(松)
育ってます!
育ってます!

前回のバームちゃん日記から間隔があいてしまったので
「枯らしたんじゃね?」疑惑が浮上してるとかなんとか。
ふふふ。
枯らすどころか(何故か)増えてます!バームちゃんズ!!
カイワレ的葉っぱにモコモコ葉っぱがプラスされています。
そしてついにモコモコ葉っぱに・・・レモンの香りが・・・!(喜)
いい香りなのでゴッシゴシして匂いまくりたいところですが、まだまだちびっこなのでそこは我慢!
しかし、あれでございます。
仕事合間にグリーンを見るだけで、ふうっと気持ちが切り替わる気がします。
頑張りたいとき、ふう、って思える癒しグッズを置いておくのはいいことかもしれないですねー。(河)
NEW WORKS !? 実績更新しました。
NEW WORKS !? 実績更新しました。
久しぶりの実績更新です。
実績更新ってすぐサボってしまいます。
数ヶ月前のものから最近のものまでの一部をアップいたしました。
最近仕事をしていて思います。
やっぱり「アイディア(発想)」がいかに重要か。
より羽を伸ばして発想出来る環境と訓練、つきぬける力、
おもいっきり表現する表現力、それらをするために抽出するヒアリングの力。
僕が少しだけど持っているいろいろは後進にどんどん伝えていかなければいけません。。
それでは更新ニュース速報です!
とっても美味しいピッツァ食堂 CHI-KA Joulium(地下ジュール)さん。
2代目社長に代替わりされる節目でのCIプロジェクトだった株式会社日創建材様。
ともに名刺などのビジネスツールからサイン関係までデザインさせていただきました。
日創建材様の制作時は一昨年の夏だったような、、
たしかコンビニで買った水をガブガブ飲んで益城へ通っていましたね〜。
続きまして、
左は今月に独立開業された、司法書士事務所のきたださん。
きただ司法書士事務所様です。
こちらもマークの開発からビジネスツール、
開業後案内パンフ、封筒、事務所パンフ等を制作させていただきました。
僕の自宅からオフィスが近いんです。。
こちらの北田さん、なんと熊本県内で、司法書士のお仕事の
ある分野ではトップクラスの実績を持っていらっしゃいます。
右は株式会社サンワード様のラベルデザインです。
全国で販売されるドライマーク衣類が
自宅で洗えるお洗濯洗剤シリーズ「ハイ・ベック」ブランドのひとつのシリーズ
「トリートメントシリーズ」の4種ラベルデザインでした。
次は
アラセンハウス様のすぱいす見開き広告です。
社長のメッセージのみと分かりやすいキャッチ1本です。
右は日本フェアトレード委員会様のパンフレット。
大学でのフェアトレード講習会や各地イベントなどでも配布されています。
それから、
左は環境省(九州地方環境事務所)様の国立公園パンフレットです。
鹿児島の国立公園「霧島錦江湾」と「屋久島」の国立公園のパンフレット。
エリアが広がるということで式典でも配布されました。
右は昨年展示場をリニューアルされたアウテリアタイガー株式会社様、
展示場の中の各ゾーンごとにあるコンセプトを、ご来場の皆様に伝える
展示場内のサインです。このあと、カーポート用のサインも制作・看板工事まで行いました。
このカーポートのサインは裏面までこだわってデザインしたもので仕上がりがよかったです。。
続いて、
こちら2つともアウテリアタイガー株式会社様の
会社案内12ページパンフレット、不定期発行のガーデンタイムズという
自社発行フリーペーパーです。
フリーペーパーはざらっとしたうすい紙質で、
それっぽさ満点。
ちょっと疲れてきましたが、つぎは、
これも結構前の制作サイトですが、
熊本県高次脳機能障害者支援センターさま
熊本県認知症疾患医療センターさま
熊本大学大学院生命科学研究部 神経精神医学分野:神経精神科さま
の3サイトです。
それから、先日ロゴからパッケージからデザインさせていただきました
「ダイヤモンドコスメティックシリーズ 稟」のホームページ。
エアパス工法、株式会社すまい工房様のホームページです。
もうすぐ公開予定の3サイトも
近日中にアップいたします。(友)
本日の幸せ
本日の幸せ
本日のちょいと和んだショット。
食べていたポテト(青のり入り)に顔・・・!
ちょっと不機嫌そうな、強気な表情がかわいい!
これでパラパラアニメ作りたい!教育番組で見てたお家をしょったカタツムリのアニメみたいなの作りたい!(興奮)
あまりにもお気に入り過ぎて最後の最後まで残した後、すこしかなしい気持ちになりながら不機嫌ポテトを食べました。冷たかったです。(河)
追記:パラパラアニメじゃなくてコマ撮りアニメですね。興奮しすぎました。
googleのロゴ
googleのロゴ
毎朝メールチェックと一緒にgoogleのロゴチェックが日課となってる(河)です。
今日のグーグルのロゴは、をー!チャック!
さりげなく文字のところが刺繍なのも可愛い・・・。
クリックしたら、ビクッとしました(笑) (河)