熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

油断大敵!

2012.03.27

油断大敵!

2012.03.27


ごきげんよう私です(宮)。

家から近いので油断していたら、今日は朝から大慌て。
なんとかみなさんが来るまでに着くことが出来ましたが、ちょっとヒヤッとしました...
しかも、今年数回めの財布紛失事件勃発。近くのスーパーに預けられていたらしく、
お昼食べたあとソッコーで取りにいきました。何回落とせば学ぶのか私。
どこかに毎朝起こしてくれる幼なじみ(妄想)とかいないものだろうか...

本日は、あるウェブページの文章をこれでもかとひたすら入力していました。
途中途中、いろいろと想定外と混乱と創意工夫の連続でしたが、結果的に、
自分がどんな場合にどこに拘りたい性格なのかよくよくわかって面白かったです(^ω^)

時間の許す限りがっつりと⌘Cと⌘Vをしばき倒してやりますヨー!!

出来ることしか出来ませんが、みんながちょっとでも楽になればいいなあ、
あと手伝ったサイトを見てお客さんが、実際に興味を持ってくれたら嬉しいんだけど。


写真は夕方の一枚。マスクマンはマスクを剥ぐと死にます...
あと私はまつげを剥いても泣きます。


IMG_2038.jpg

Category is 日記 |

あとからあとからいつもスイマセン。

2012.03.26

あとからあとからいつもスイマセン。

2012.03.26

20120326.gif


ついに最後の刺客(インターンの宮崎さん)が現れましたね。


実は毎回インターン生が帰った後にブログを書くのにちょっとだけ罪悪感を感じます。
書いたばかりの記事の後にすぐ記事を書くのに罪悪感を感じます。
短い期間で書く数少ないインターン生の記事の閲覧数を減らしているようで罪悪感を感じます。


そこで僕はある秘策を思いつきました。
ですが今日のところは秘密にしたい!
別にもったいぶっているわけではありません!
ブログの記事を一回分稼ごうとしているわけでもありません!
ここで言っても恥ずかしい!からです!
なかなかすごくないことだからです!


ということで、秘密にしたい!!


とまあそういうことで、本日から来ている刺客の宮崎さん。
今日は英語の授業をしてくれて、TDCは少し英語の知識が増えました。
僕は直接受けていないですが、聞き耳を立てまくり聞きまくりでした。


英語って難しい。あきらめよう。(松)

Category is 日記 |

最後の刺客?

2012.03.26

最後の刺客?

2012.03.26


お初にお目にかかります。三人目の刺客もといインターン生、Oriettyこと宮崎です!

何だかブログのハードルを上げるのが慣習のようになっている模様ですが、
「白紙の辞書を夜中に読むよりつまらない」くらい真面目で清純な私を捕まえて、先陣の二人はなにをいっているんでしょうか?

言葉の魔術師どころか時々外国人に間違われるほど母国語も怪しく、私に扱えるのは寝言と泣き言くらいなものだと自信を持って言えます。
実際は眞田君も中橋君も私の数百倍面白く、三分後には腹筋が割れている程ですので、
皆さんもしも会ったらぜひ期待の眼差しを向けてあげてください。

...すいません、まともに書きます。

研修初日。スタッフのお二人には今日初めてお会いした事になるのですが、
正直、眩し過ぎてフラフラしました。溢れ出るマイナスイオンが目に見えそう。
可愛いしかっこいいし爽やかだしで、完全に聖域の空気...!

業務に関しては現在のところ、さしてお役にも立てませんので、
私は中橋君、眞田君に倣い、主に背景画像を考えたり、あと背景画像を考えたり、
他には背景画像を考えたり、友田さんの奥歯を密かに心配したりしていました。

公募用の個人課題なども一応持参していたのですが、
色々と考えさせていただいたり、こっそり働きぶりを見せていただくだけでも、
非常に勉強になったと思います。

黙々と働く皆さんを目にしてモチベーションをフル充填されましたし、
今後卒業するまでの一年間の過ごし方についても、改めて考え直す事が出来、
とても有意義な時間をすごせたことを、大変感謝しています。

このご恩は、是非とも今後の働きでもってお返ししまくりたいところ...!!

数日間ですが、皆様どうか駄文にお付き合いを下さいますよう、
宜しくお願い申し上げます。

Category is 日記 |

二人目さなだ君お疲れさまでした。

2012.03.25

二人目さなだ君お疲れさまでした。

2012.03.25

20120324.gif


ごきげんようでございます。


週はじめと週終わり担当のためインターン生紹介と締めくくり係になっている気分の者です。
勝手にそんな気分です。
ごめんなさい!


さてさて土曜日、ちょっとでも一緒にいたいと出社したさなだ君。
本日は弊社ウェブサイトの背景を作ってくれました!


『時々増やします!』
とか言って最近全然増やしていなかった背景。
さなだ君が増やしましたー!


最後までその真面目っぷりを見せつけてくれました。
そして帰る寸前に熱いトークバトルを友田と繰り広げ、帰って行ってしまいました。
※実は!バトルはしてないんですよー(^-^)/


ひとまず、就活のこと、デザイナーについてのこと、その他、
いろいろとお話できて一週間で一番ためになった時間だったかもしれません・・・ね。

そんな話をしつつ、
実際自分たちが就活をしていた時代と
今の学生さんたちの就活はやっぱり変わってきてるんだと、
感じますねー。感ずますー。(松)

Category is 日記 |

ありがとうございました!

2012.03.24

ありがとうございました!

2012.03.24

本日でブログを書かせていただくのも最後になります、インターン生の眞田です。

今日は先日に引き続き、ホームページの背景デザインをやらせていただきました。
友田さんや松原さんにアドバイスいただきながら作業を進めて、なんと!

いくつか採用させていただきましたよ!


やったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

...って感じです。(笑)
TOMODA DESIGN COMPANYのサイトを見ていて、
「このデザイン見た事ないな。」っていう背景デザインがあったら
私のかもです。

私も自分のが本当に使われているのか見たいので、
たぶん家に帰ってサイト連打しまくると思います。(笑)

私の案つかっていただいてありがとうございました。


さて、めちゃくちゃ緊張しながら皆さんにあいさつをしてからもう五日。
この一週間、ものすごく早かったです!!
ホントにいるだけって感じで、ろくに気も利かない私ではありましたが、
親切に、気さくに、接してくださって本当にありがとうございました。

皆さんがやられているお仕事。
私がこれから進みたいと思っている道のお仕事。
見るのとやるのとでは、また全然違うと思います。
それでも、皆さんのお仕事ぶりを間近で見学させていただいて、
「私が学んでいるデザインは、こうやって生かされているんだ」
と自分の将来のビジョンをしっかりとらえるいいきっかけとなりました。
そして、皆さんみたいにお仕事したいなという気持ちも強くなりました。

そのためには今の私ではまだまだ力不足...。
けど、しっかり勉強して、しっかりいろんな体験をして、しっかり努力して!!
みなさんと対等にお仕事ができるようになる未来をめざして、
また学校での勉強をがんばっていこうと思います!!!

一週間お世話になりました!!

そして来週からのインターン生もよろしくお願いします!!
言葉の魔術師と呼ばれる来週からのインターン生のブログに乞うご期待!!(笑)

Category is 日記 |

ギアをあげなきゃ!

2012.03.23

ギアをあげなきゃ!

2012.03.23

tdc-hpback.jpg

今日はあいにくの雨でしたが、その雨のおかげで花粉が飛ばず、
久しぶりにマスク姿から開放されました!インターン生の眞田です。

本日はTOMODA DESIGN COMPANYさんのサイトの背景のデザイン案を
作成させていただきました。
皆さんのお目がねに適えば実際に使っていただけるという事で、
はりきって頭をひねっていましたが、やはりなかなか改心の出来には会えず...。
一日使ってしまいました。

お仕事にはスピードも求められるというのに、
スピードも発想力もまだまだまだまだ修行が必要ですね...!!

一緒に載せた画像は、今日考えた案のひとつです。
これがサイトのバックを飾る日が来るといいなぁと妄想しつつ、
もっとがんばろうと気持ちを新たにした一日でした。
(インターンに来させていただいてから毎日思いっぱなしですが/笑)

インターンシップも残り一日...!!
名残惜しいですが、ひとつでも多くのことを学んで帰ろうと思いますので、よろしくお願いします!!

Category is 日記 |

プロの眼差し

2012.03.22

プロの眼差し

2012.03.22

12032201.jpg

インターン二人目の眞田さん。花粉症の眞田さん。

眞田さん「CDケースづくりの作り方教えて下さい!」
私「えっと、ここ、ガーッってやってですね、ここ、ジャーってするんですよー」


数分後、眞田さんの方へ行ってみるとこんな超効率的CDケース作りマンになっていました!す、すごい・・・これは一気に大量の品が仕上がるタイプのやり方!!達成感が半端でない方!!

「マスクしてるので本格的に内職の人みたいです」と眞田さん。和やかな笑顔で私と会話しながらもCDケースを作る手は止まりません。プロだ・・・!


1日目の中橋さんや2日目の眞田さんも、皆さん手先が器用で集中力がすばらしいですね!
残り2日よろしくお願いします*^^*(河)

Category is 日記 |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績