TDCにNEWメンバーとの噂です。
TDCにNEWメンバーとの噂です。
はじめまして!
この度TDCのデザイナーとしてメンバー加わりました、
清水智哉(シミズトモヤ)です。
平成元年生まれのフレッシュな新人と自負しております!
が、まだまだフレッシュ過ぎて学ぶこともまだまだあります。
毎日多くのことを学ぶ機会があることに感謝し、頑張っております!
はじめまして!と勢い良く書きましたが、
実は3年前に熊デザの学生の頃にインターンシップとして、お邪魔しておりました。
このブログを書くにあたってその頃のブログを見ましたが
僕がビスコとかどうでもいい記事を書いている一番下に
フリー時代のややまさんがいる!!!!
髪長い!!!!
と...朝からひと騒ぎしつつブログを書いております。
これからブログにも登場させていただくことになります。
よろしくお願いします!
◎友田からのコメント
清水君のチャームポイントは僕が外出してて会社に戻ったとき、
電話があったことを伝えるためにメモ持ってきて、伝言を伝えるときの・・・
「お名前様は○○様です・・」という、お名前に「様」をつけるところかな。
言ってる清水君何か可愛いくて超丁寧! しかし!
初めて聞いた言葉だったので調べてみると、「お名前」で充分だそうです。1
ちなみに「おコーヒー様はどちらでしょうか?」とまで言う喫茶店もあるそうで。。
→「お名前様」ってどうなんですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010666700
◎弥山からのコメント
清水君は毎日のようにコーラを飲んでいます。
コーラの似合う男です。コーラと肉が似合う男です。
でもたまに、紅茶とかになっています。
週1くらいで、桃の天然水ぽいヤツになります。
カワイイアピールなのでしょうか?
毎日シャツを着ています。
そして、どんなに暑くても、
上のボタンまでキッチリとめています。
何かヒミツがあるんじゃないだろうか?
とにかく清水君は、声が大きくてうるさ・・とても元気です!
そんな清水インティライミをよろしくお願いいたします!
WEB、マークなどの実績を更新しました!
WEB、マークなどの実績を更新しました!
暑いっっ!!
関東、近畿地方などでは梅雨明けだそうです。
梅雨でも何でもいいですけど暑いです。
リアルに熱中症に注意しなければいけません!
毎度、数ヶ月遅れで更新しています
制作実績をいくつかアップいたしました!
シンボルマークやロゴタイプをデザインする場合、
数十案の中からしぼって制作、さらに精度を高めて制作して最終的に3〜5案程度にしぼります。
これはOCTASEさんのプレゼン2週間前の社内プレゼンの段階です。
そしてまだ実績にアップしていませんが、
最近もうひとつシンボルマークをデザインさせていただきました。
女性オーナーの会社のマークで、プレゼンから納品まで日航ホテルでしたが、
日航ホテルのロビーでクライアントを待っているとき、
たまたま街の知り合いにあったり、デザイナーの先輩とお会いしたり、
さらには、数年ぶりにお師匠さんとも偶然お会いすることが出来ました。
こういう偶然嬉しいです。
たまには街に出ていかなければいけませんね〜。
今週から2〜3週間ほど、激熱な制作期間です。
頑張るばいた!
そしてこの暑さとちょっとした忙しさで痩せるといいな!(友)
島原旅行記
島原旅行記
温泉に入りたいよ!
てことで、土日に島原へ行ってキマシタ。
新港からフェリーに乗って、まずは島原城。
人目も気にせず、入口で鎧コスプレをしてみました!
伊達vs真田で大阪夏の陣!だけどココは島原なう!
コスプレ、なんと、タダですよ★
そして、他の観光客にもタダでバシャバシャ撮られますよ★
それからシマバラシティを散策。
念願の寒ざらしと抹茶のコラボを食しましたー♪
写真を撮りまくっていたら、蚊に6ヶ所も刺されまくりました・・
それから小浜温泉の旅館へー。
チェックインの待ち時間に、笹の葉が飾ってありましたので
短冊を書いたりして、七夕気分を満喫しておりましたら
まさかの旅館を間違えていた!
しかし、短冊はしっかりと結わえてきましたです★
そして正しい方の旅館へ。
さっそくご飯!料理はとっても美味しかったです!
特にお刺身がプリプリでした!
全部食べれるかな?とか思ってみたけど
ご飯おかわりした挙げ句に、友達の天ぷらまで頂きました!
しかし、念願の温泉が・・温泉が・・
激安旅館だけあって激せまい・・
大浴場が家族風呂スペース・・
風呂上がりに、飲んだくれつつ就寝しました。
翌日は、雲仙地獄めぐり。
梅雨なのにまさかの晴天で灼熱地獄でした。
道から吹き出す湯気に、サンダル履きの素足部分がダメージです。
温泉リベンジを誓った、そんな楽しい旅行でした!
人生初体験の車上ARASHI!
人生初体験の車上ARASHI!
月曜日の朝から、いつものように車に乗りました。
なんと!
カーナビがありません!!(笑)
会社に行く途中、信号で止まるたびに
後ろに乗せていたキャンプ道具が入っていたバッグや
座席周りを見ると・・・・
なんと恐ろしいことでしょう・・・
いろいろ・・・・
なくなってるぅーーーーーーぅぅぅ・・・ぅ。(涙)
会社についてからドキドキしながら110番。
すぐまた自宅に戻りました。
警察がいらっしゃって、その後、刑事さんまで登場!!
次に鑑識のかたも登場!!
オールスターです!
実際には、偶然ちょっと多めに入れていた小銭入れの現金、
ニコンの双眼鏡、サングラス、カーナビまで。
協力者指紋ということで僕も指紋をとられ、
車を指さして写真撮影。まわりから見たら僕が犯人に絶対見えてたはず。
カーナビが盗られることは多いそうなので皆さんご注意を!(友)
出会いと別れ、そして・・・。
出会いと別れ、そして・・・。
き〜も〜い〜っっっっ。
いつも大変お世話になっております。
友田でございます。
この度、弊社デザイナーの松原が6月末日をもちまして退職いたしました。
5年間という短い間でしたが、私自身一緒に仕事をした時間が1番長いスタッフで
残念な思いもありますが激励し見送ってあげたいと思っております!
また、5月に新しくメンバーに加わりました弥山愛美に加え、
さらに新メンバーが1名増える予定で、今後は河島と私を含めて4名体制となります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
◎友田から
本当に本当におつかれさまでした。
二人で過ごした時間とつくりだしてきた仕事の数々はとても貴重で、
お互い少しはいろいろと成長出来たかな、と思います。
まだまだ先は長いから頑張ろうね。人生の落とし穴には注意して。
そしてこれからもよろしくねん! またすぐ仕事で会うけど。
◎弥山から
長い間おつかれさまでした!
一緒に働いたのは2ヶ月だったけど松原君がいなくなって、ちょっぴり寂しいです。
今後ますます進化を遂げて、活躍されることを祈っております!
いや、超絶活躍してくれること間違いなし★(弥)
◎清水から
一緒に働けた期間は長くはありませんでしたが、
松原さんに多くのことを教えてもらうことが出来て嬉しかったです。
(覚えが悪い僕に教えるのは大変だったと思いますが...笑)
頼れる先輩が事務所を離れられことはとても寂しくもありますが、
これから更に活躍されることを願っています。
本当にありがとうございました!
〜 以下 松原本人からのご挨拶です 〜
思い返せば、2007年の年3月に入社し、長いようで短いような5年間。
入社当時から4年間は友田と2人でした。
そんな私がこれまで頑張れたのは、人、環境、仕事、その全てに恵まれていたからだと思っています。
素晴らしいクライアント、同業種・異業種含め、たくさんの素敵な方にも出会えました。
ほんとうに何事にも代えがたい私の人生の資産です。
4年間、友田と2人で何度も怒られながらも楽しく過ごした事務所も、
2011年には河島が加わり、3人態勢となりました。
初の後輩として、はじめはちゃんと教えていけるだろうかと緊張したりもしましたが、
今ではなんの心配もなく仕事をお願いすることができます。
そんなこんなで今では、弥山、清水と人も増え、とても賑やかな事務所にになりました。
みんなそれぞれ面白い人間ばかりです。ほんと面白いです。
短い間でしたが大変お世話になりました!
・・・今日のブログは、まだ終わりません!
「ん?? 最近、あの河島はどうしたんだっ!!!」
「電話に出るのが男ばっかりじゃないか!! まったく・・」
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、河島が現在会社におりません。
実は、GW直前にそうとうひどい事故(被害者)にあってしまいまして
会社で椅子に座っていることすら出来ない状態ということで
すでに2ヶ月以上も会社を休んでおります。
そう、2ヶ月以上も休んでいるのでそうとうひどいんです。
この間、いろんな方々からご心配の声をいただき、河島にも伝えました。
河島も毎日頑張って治療に専念しているので我々も仕事に集中して頑張っております。
そんな河島が通院途中で会社に寄ってくれた時の1枚。(6月中旬)
見た目元気そうですが、
鎖骨に首、いろいろぐちゃぐちゃみたいで本当に心配しています。
早く元気になって戻ってこいよ〜!(友・弥・清)
ぶんぶん
ぶんぶん
ややまノートを見返しておりましたら、
ミツバチ君がブンブンしておりました!
描いたとき、皆に気持ち悪いと言われた
可哀想なミツバチ君。
トンボだって カエルだって ミツバチだって
みんな みんな生きているんだ
友だちなんだー。
と歌のなかで、
やなせたかしさんも仰っている。
そう、可愛いのに!と思って見返したら
やっぱり少し、気持ち悪いかもしれない!
ついでにちょっと、瀕死かもしれない!
でも、おしりのシマシマとか
首のところのファーみたいなヤツとか
プチ可愛いよね?
プチ可愛いけど、
やっぱり私は虫は苦手です。
(弥)
弥山の影分身の術。
弥山の影分身の術。
どっぺる??
!?!?!!??っっ!!
先日、これから女子会という弥山のお友達さんが
事務所にいらっしゃいました。
偶然だったようですがペアルック!
仲良しですね〜。
そんなお二人はさておき、最近大手サーバー会社数社で
大きな障害〜データの消失、さらには消失したデータも復元出来ない、
というアクシデントが起こっています。
クラウドでの運用データやサイボーズなどのデータも一部消失しているようで
こういったサーバーを契約されていた方は大変な状況になっていると思います。
ほとんどのサーバー会社は利用規約などで
100%安全性を完全に保証しているわけではありませんが
今回のようなことはとても痛いですね。
弊社ではサーバー保守管理・運用もさせていただいておりますが
サーバー会社のバックアップにプラスして、そのデータをさらに
弊社(TOMODA DESIGNで)でのバックアップまでおこなっております。
とても面倒ですが、何かあっても数週間前の状態にすぐ復元できるようにしています。
当然手間もHDDもつかいますがもしもの時のために
出来ることはやっておきたいのです。
そういったHDDや、ついでにカメラも。
ということで、ドライボックス大作戦です!
本当は、カメラやレンズはもっと専用の乾燥収納ケースなどがありますが
結構コレが評判良かったので買ってみました。
HDDもカメラ機材なども全入れです!
HDDは磁気や衝撃、湿度に弱いので、
磁気対策には磁気を遮断するフィルムも購入してそれに入れてから保管します。
衝撃もやわらげるようにすぽんじいりのHDD専用ボックスに。
まったく、僕はどれだけ心配性なのか・・・。
いいんです! やれることをすべてやっておきたいので!
ちゃんと湿度計も付いており、
一緒に買った乾燥剤(シリカゲル)も大量に投入しました。
これで70〜80%安心です(^_^;)。 (友)