高村耳鼻咽喉科様ホームページ公開。
高村耳鼻咽喉科様ホームページ公開。
高村耳鼻咽喉科医院さまのホームページをデザイン制作させていただきました!
耳や鼻、のどの症状など部位または症状別で、
可能性のある病気検索が出来る「病気かな? とおもったら」や「よくあるご質問集」など、
何か困ったときにこのホームページを見ていただければ、お役に立てる!
というお役立ちコンテンツをつくっています。
開業されて25年にもなるベテランの院長先生がいらっしゃいます。
こちらの医院は僕の自宅の近くです(友)
台風が接近していますね!!!!!
台風が接近していますね!!!!!
グチョル来ましたね!
あとタリムも!
明日は雨風に気をつけて仕事することにします!
でももともとほぼ外に出ないので何の心配もありません!
グチョルもタリムも怖くありません!
でも、ひとつだけ怖いことがあります!
合体がないこともないことです!
タリムがヤル気を出してグチョルを追いかけた場合、ないこともない!
その場合は、6号扱いになるのでしょうか?
グチョリムになるのでしょうか。新しい名をもらうのでしょうか。
合体じゃなくて、爆破ってこともなくもないかもしれないですね。
トルネードになる可能性もなくもないですし・・・。
こんな、なくのないことがたくさんあることもなかなかないことなので、
少し怖いながらもワクワクです。
ようこそグチョルさん。
(松)
studioRホームページ公開しました。
studioRホームページ公開しました。
熊本のリノベーション・リフォーム会社「スタジオR」
http://www.studio-r-renovation.net/
新築とはまた違うリノベーション。
その自由さや楽しさを素材そのものや動きで表現しています。
リノベーションとリフォームの違いですが、
リフォームは機能的回復や修復、悪いところを良くすること。
リノベーションは、それらも含めて空間そのものをゼロベースに考えて価値を向上させ、暮らす人にあった間取りやインテリアスペースデザインを刷新することです。(と思います)
そいいう意味では、大改造劇的ビフォーアフターもリフォームではなくリノベーションなのか?(友)
つゆ
つゆ
梅雨ですね。雨期ですね。
雨が降ると偏頭痛になったりするので
あまり好きな季節ではありません。
梅雨と言えばアジサイですね。
アジサイと言えばおたくさ。
おたくさと言えばお滝さん。
お滝さんと言えばシーボルト。
シーボルトと言えば長崎。
そう、私は長崎に行きたい気分なのです!
この際、島原でもかまいません。
島原でしっぽりと寒ざらし食べて温泉に浸かりたい。
雨は嫌いですが、
雨期をウキウキ過ごしたいと思います♪
(弥)
朝から馬に会えることはなかなかない。
朝から馬に会えることはなかなかない。
朝から馬に会いました。
しかしそんなことより、、、、
申し訳ありませんでした!!
毎日更新のこと、、、、知りませんでした!!!
さて、すいません。
馬の件ですが、朝から馬に会えることはなかなかないので嬉しいのと、
久しぶりに朝一から西部を感じられました。
以前、草千里で牛に追いかけられて死にそうになったことを思い出しつつ、
カウボーイになり挑みたいと、乗馬をしたいという気持ちが湧いてきました。
しばらく馬と一緒に通勤し、興奮写真を何度も撮りましたが、
反射が激しく真っ白&真っ暗にしか写りません。
写真は人類の知恵でどうにか見えるようにしましたが。
怖いですね。
さて、本日は頭がガンガンしているので、
残りもガンガンいってみよー!!
(松)
nid&BLANC Web公開です。
nid&BLANC Web公開です。
それぞれがカフェとインテリアショップからなる、
nid&BLANCのホームページを制作させていただきました。
先週末までがいろいろと進行している物件が重なり
ブログの更新がスローになっておりましたが、改め、今日から毎日アップです!
nid&BLANCのサイトは、2店舗それぞれのカフェでのメニューからインテリアショップの情報まで詳しく掲載しています。またフェイスブックページも同時に立ち上げました。
各2店舗のブログも含めて、フェイスブックの更新も
とにかく情報発信力があります。かつ情報の質も量もほどよく心地良いですね。
日々新規いいね!が増えているようです。
そしてまったく関係ないんですけど、
半年ぐらい前から変な音が聞こえていたMacのドライブ部分。
今日新しいドライブが届きました。
AppleCareに入ってるけど本体まるごとじゃないと修理してくれないそうで
仕事で使っていますから当然出せません。こんなとき予備の本体があればいいのですけど。
この前はデータ入稿した出版社で、CDデータが読めないということもあったので
しらべたら5000円ぐらいでしたので買っちゃいました。(友)
おやつタイム
おやつタイム
夕方過ぎると、とても腹ぺこになります。
なので夕方以降は、ヒミツのおやつBOXの出番です。
ヒミツのおやつBOXにはストックおやつが常備されているのです。
甘いやつと、しょっぱいやつを交互に食べると
やめられないとまらない状態になり
とうとう残り、カルパスとチーズのみとなってしまいました!
今現在、これを食べながら書いているので
おやつBOXにはふりかけしか残っていません・・
お腹の虫が鳴っています。
おやつBOXたたいて増えたりしないかな?
(弥)