うれしいおみやげ!!とハンター!!
うれしいおみやげ!!とハンター!!
ごきげんよう。
お写真なしの記事をよくアップする松原でございます。
このことに関していつも少しだけ罪悪感を感じています。
さてさて、本日、朝出社すると、
でけえベビースターと大量のベーグルが会議テーブルに置いてありました。
「これは!まさか・・・やりましたね!!」
先週から友田が言っていたコストコのお土産でした!!
コストコは、会員制のお店。業務用みたく大量だけど安く買えるお店ってことです!
商品自体ありすぎて何買えばいいかわからないくらいあるらしいのですが、
コストコの入り口でクーポンが配布されていて、それがお得でオススメとのこと!
あー悔しい!うまく説明できない!とりあえずコストコのweb見てみてください。
コストコ Japan Home
http://www.costco.co.jp/
お土産のベーグルは三人で分けました。
でけえベビースターは小さいベビースターが30袋入っています。
こっちも三人で分けようと言う話しでしたが、
きっとベビースターが大好きな僕がほとんどいってしまうと思います。
今食べながらブログ書いております。
最後に、このブログを書く少し前に、
「うへへ」と言いながら誰かがベーグルとベビースターを持ち帰ろうとしていたので、
(これは背が低い!そしてナチュラルな装い!河島だ!)と瞬時に判断し、
とっ捕まえてベーグルとべービースターを奪い返しました。
これからしばらくはこのベーグルが朝ご飯。
ベビースターがおやつになることでしょうね!(松)
長老から新人に戻って改めて感じる素晴らしさ。
長老から新人に戻って改めて感じる素晴らしさ。
何一つ書くことがないぜ!
と、思っていたら思い出しました。
木曜日に車のカギを車内に閉じ込めたこと・・・。
朝から荷物が多くて、まいったまいったと思いながら車を降り、
内側から鍵をかけ(古い車なので)、ドアノブを引きながら扉を閉めました。
ふと後部座席の足もとにカギ。おい、なんでそこにいんの?
全部のドアともカギ閉めてしまっていたので、終わりました。
運良く、外出の予定はなかったので、
やっほーやっほーやっほー!!!とは思っていませんが、
よかったと思い、帰りはどうするかなーと迷って、
久しぶりに市電とJRで帰ることにしました。
仕事を終え、帰りの市電に乗ると、
乗っていた女性から話しかけられたので、
まさかこんな出会ってすぐなのに告白!?
と思ったらアンケートでした。
市電を降り、新しくなった新水前寺駅へトライ!
市電の駅から直で駅に上がれるので便利すぎです!
でも会社からJR駅まで一直線過ぎて少しさみしい気持ちになりました。
JRも久しぶりで10年近く乗り続けていたころのJRの長老的な気持ちは全くなく、
スイマセン。僕なんかがJRに乗ってスイマセン。的な気持ちにさえなりました。
JRを降りてからは歩きました。家まで20分くらい。
歩いていると意外に暑くて半袖でエキサイトしました。
車がないのでもちろん昨日(金曜)も朝からJR。
朝からJRに乗るとなんだか目が覚めます。
久しぶりだし緊張感がある!長老だった頃にはない緊張感がある!
やっぱJRいいですね。たまにJR通勤の日を作ろうかな(松)
粗削りの魅力
粗削りの魅力
カッタ―で木の部分を粗く削った鉛筆に魅力を感じます^^
学生の頃、芯を長く出しておくためにカッタ―でガリッガリしていた名残で、今も鉛筆を使うときはたとえ文章だけ書く時でもカッターでガリッガリ、なのです。
実用面でなくてもカッターで粗削り!な鉛筆に惹かれてしまう!
鉛筆で削って、不細工な凹凸ができることで一気に「手作りだぜ!!しちゃうぜ!」っていう雰囲気が出る気がして!(本当は綺麗に削った方がいいのかもしれないんですけどね)
粗削り鉛筆を数本まとめて置いておくと何故だかホッとしてしまう人は絶対いるはず!!!!
そしてそんな粗削り鉛筆で、これまた荒くガリッガリと落書きをするのも魅力的!(河)
3人寄れば文殊の知恵
3人寄れば文殊の知恵
予想外!癒しコースター
予想外!癒しコースター
最近はテレビ進出も果たし、子どもからは黄色い歓声を浴びている彼。
その関連グッズ中で、このコースターが一番のお気に入りです。
私の憧れである方から頂いたのですが、もう、渋い、かわいい!
目をつむり、そっと顔を近づけてみるとほのかにイ草のいい香り。
そして目を開けると視界いっぱいにくまモンの顔...!すごい丁寧な作り!どうやってつくってあるんだろう・・・。まるで畳でゴロゴロしているかのような癒し効果...!
本当はコップか何かを乗せてコースターの役割を果たしてもらったほうがいいのでしょうけれど、なんだか汚れるのがもったいなくて(そしてくまモンの顔に物をのせるの躊躇う)机の横にチョコンと飾ってあります。
夜に目が合うと、ちょっと怖い(河)
冬ですよ。支度しましょう冬支度。
冬ですよ。支度しましょう冬支度。
寒いこと寒いこと。
今日の朝、そして今!一気に来ましたね。氷河期!
鼻炎持ちの松原ですが、
今日は鼻炎とは何だか違う感じの鼻づまり・・・。
そして節々の痛み・・・。
これは・・・風邪!
バカは風邪を引かないというから、
僕が風邪を引かない可能性も・・・低い!
と思いましたが、
久しぶりにしたバドミントンの筋肉痛と
やっぱり鼻炎のようです。
しかしこの気温の変化の影響はでかい!
みなさん気を付けてください。
変温動物を飼育されている方は特に気を付けてください。
冬眠します!
人間も本気出したら冬眠できるんですかね。
凍死か冬眠かギリのラインに挑みたいですね!
謎ですいません!(松)
景色オブザイヤーも天気次第。
景色オブザイヤーも天気次第。
美し!本日お打ち合わせに行ったビルから美し!見渡し!
パノラマーと思いつつ撮ったものの、うまく撮れず天気のせいもあり台無し!
正装清掃の方もいらっしゃって一人で窓の外を連写してるのが恥ずかしくなり、
なかなか上手くは撮れないまま、ボタンを押していたエレベーターが到着。
「ちきしょう!でもこれ以上連写しても変わるまい!!」
そう心で叫びながら清掃の方に笑顔で会釈してエレベーターに乗り、
エレベーターの中で般若のような顔をしてみたりして帰りました。
こんな見晴らしのいい場所羨まし!
毎日エレベーターに乗って、
「あー今日もさわやかな気分になっちゃうなー。」
と無理矢理そういう気持ちになってしまうような、
こちらとしてはどうしようもない素晴らしい見晴らし!
今度は天気がいい日にお伺いしたいところです。(松)