リニューアル打ち合わせ中・・・
リニューアル打ち合わせ中・・・
打ち合わせから事務所に帰ってきたら
松原がハーレム状態。。
5年前、2006年に弊社で制作させていただきました
リッシュロゼさんのWEBリニューアルデザイン会議です。
今週は月曜日からセミナー・撮影・打ち合わせの連続で、
インテリアショップのWEBデザイン、
シンボルマークのデザイン開発、
フェイスブックページのプランニング2社、
設計事務所のパンフデザイン、などが進行中です。
ここ最近のお客様とのお打ち合わせでよく感じるのは
コミュニケーションやデザインに対しての価値観が
数年前より変わってきたということです。
(もちろん数年前から非常にご理解いただいている方もいらっしゃいますが)
デザインを重要視されている経営者のかたや
WEBについても見た目だけではなく企画やSEO、サテライトサイト、SNSなど
とにかく先へ先へと先手を打ちたいという思いが強く感じられます。
最近セミナーや本、パートナーからの情報で、
販促や集客、フェイスブックのテクニックや活用ノウハウを勉強しますが
おそらく3ヶ月後〜半年後にはそのノウハウは有効ではないのでしょう。
1年でいろんな事が変化していくように感じます。
私たちも変化、成長、短期で新しい研究〜経験を積み
有益な手段をクライアントへフィードバックし続けなければいけません。
「新しい価値を創造し、大切に育てること」
「本質を見極め、問題解決や目的を達成すること」
「技術と知識と美の探求を続けること」
それが私たちのデザイン。
今年もあと2ヶ月になりました。
2011年、良い締めくくりが出来るように残りもがんばるぞぅ。(友)
陽の当たるスポット
陽の当たるスポット
お昼ご飯時になると、(松)と(河)のデスク付近にちょっとした「陽の当たるスポット」ができます。
最近少しずつ冷えてきたこともあり、ご飯をレンジで温めてる間、自分もその「陽の当たるスポット」で暖めてもらっています。
柔らかい光がじんわり暖めてくれるので冷え性にはうれしい秋冬の日差し。
しかし、仕事再開!となると話しは別。
反射でパソコンの画面が見えない上に、頭に直射日光がガンガンあたる為ひなたぼっこなんて言ってられない!
さっきまでの「ぽかぽか〜」のゆるさはどこへやら。
真顔でシャッとカーテンを閉め、日光を遮断。なんという変貌っぷり!人間って怖い!
昼ご飯前の数分間、そう、それこそがひなたぼっこのゴールデンタイムなのであります。(河)
参加させていただきました1年ぶり!
参加させていただきました1年ぶり!
スペースエージェンシーさんのSAバドミントンクラブ復活!
と言うことで約1年ぶりくらいに参加させていただきました!
残念ながら友田と河島は、お仕事の関係上しかたなく欠席。
私も30分くらい遅れましたが、そこからは休憩も許されない過酷な試合のオンパレード・マスカレード!
ホントはマスカレードはしてません。
ハロウィンなので調子に乗りました。すいません。
しかし休憩の「き」の字も出ないみなさんの体力に脱帽でした。
な、なぜ・・・。なぜ・・休まないんですかー!!!
と思いながら全試合出場しました。ありがとうございました!
そして世界を目指すなら、卑怯、いや、頭を使っていかないとダメだと学びました。
途中でシャトルをヘディングで返すなどのミラクルプレーも出て、
とても新しい、画期的で楽しい時間が過ごせました!
次回はTDCみんなで参加出来ればうれしいです!
SAバドミントンクラブのみなさんありがとうございました。
お疲れ様でしたーーー(松)
ネオ2号から幾年月。ただいま走っております。
ネオ2号から幾年月。ただいま走っております。
世界を震撼させたネオ2号から数ヶ月。
ついに移動することが出来るようになったトイレ。バイクネオが誕生!
便利機能を導入しすぎた便利すぎるトイレ。ネオ2号。
そしてなんかよく分からん燃料で走るトイレ。バイクネオ。
しかしかっこいいです。(松)
TOILET BIKE NEO | TOTO
→ http://tototalk.jp/top
でもやっぱりネオ2号の機能がすごい。
→ http://tototalk.jp/archive.html
もふもふ
もふもふ
またもや冷えてまいりましたね。
朝通勤していると早くも耳当てやマフラーをしている人を見かけるようになりました。
もうやってくるのですねーもふもふの季節が。
自分はあまり、もふもふしているものは着ないのですが、もふもふしてるのを着ている人のもふもふをもふもふするのが好きです。ややこしい!
癒されますよね。もふもふ。
冬に向けてちまちまともふもふグッズを集めて、会社をもふジャックしようかな・・・すごく癒しの空間になるかもしれない。(河)
やっぱり冷凍庫を買うしかないか・・。
やっぱり冷凍庫を買うしかないか・・。
先日コストコにいって、その他買ったものです。
ベーグル含めてクロワッサンなどパン類は
基本的に冷凍庫直行です。
しかし、冷凍庫がすぐにいっぱいになるので、
今回はあまり冷凍食品は買いませんでした。
気になる冷食いっぱいあったけどなぁー。
もう冷凍庫買うしかない!(友)
おいしいベーグルの食べ方。
おいしいベーグルの食べ方。
今朝、(友)がベーグルをレンジでチンしていました。食べ物は基本温める派閥の人かと思いきや。
「焼いてるんだよ」 と。
今日初めて会社のレンジがオーブン対応ということを知ったのです!驚き!!!
私が使おうとするとなぜかいつも高温注意でピーピー泣き始めるレンジちゃんにそんな機能がついてるなんて知らなかった!
そして、パンが焼き終わるほんの数分、(友)指導のパンの美味しい食べ方講座が給湯室にて開かれました。それは突然に。
ここの給湯室ではよくおいしい●●の仕方。のようなプチ講座が突然始まったりします。おいしいコーヒーの、おいしいご飯の、おいしい青汁(!?)の...諸々。
そしてそれは知識だけでなく、本当においしくなる、不思議。
レンジから出ていたベーグルはできたてのように美味しくて感動でした...!
ベビースターに、ベーグルに、TDCは今、食欲の秋です!(河)