熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

インターンの宮本君

2013.03.19

インターンの宮本君

2013.03.19

暖かくなってきました。
今日とかは花見をするには絶好の日和だったのではないでしょうか?


さて前回も書きましたが最近のTDCはインターン生の
方々が来られて毎日賑やかです。


先週はインターン生とTDCのメンバーでブログを書いていた為
Newピコピコ(Blog等につく「New」のマークの事です)が
表示されている全記事に!!!


20130319_blog.png


ちょっとだけ感動してしまいました...
初めて見たかも...


さて、そんなインターン生の方々ですが
今来られているのは宮本君!


彼は時間があると事務所の裏紙を使ってメモ帳を作ってくれています。
かなり有り難いです。前回の平木君から溜まってきた未使用メモ帳に
人知れず一人でにやにやしたのは内緒です。


そしてその宮本君ですが、
メモ帳づくりも板についてきたのかこの余裕の表情!


130319_memomotokun.jpg


インターンの期間もあっと言う間に折り返しを過ぎまして
残り少しの期間になってしまいました。
学校に戻ってからもそのメモ帳を作る技術
TDCで学んでくれたものを遺憾なく発揮してくれる事を期待します!


今週末までよろしくお願いします。

Category is |

二週目突入!!

2013.03.18

二週目突入!!

2013.03.18

先週のことを振り返ると、意外に何もしてないなぁ、と。

少しの緊張のせいで、何もしていないのに仕事をした気分になってました笑


今日は会社のみなさんの名刺を真似して文字を作りました!

そして思ったのは、僕に集中力がなさ過ぎることです。。。

ある程度完成した後の作業で『この辺で休憩!!』ってなるんですよね。。そしてたまーにそのまま放置とかよくあります笑

細部まで作り込みが出来ない事は、デザイナーとして致命的なことだと思うので、最後まで手を抜かずにつくることのできる忍耐力と技術を身につけなければなぁと、思いました。そこがプロと学生の違いでもありますよね。。。頑張るしかないです!!


そういえば先日、温故知新だぁ!!!って思って古い広告の年鑑を見てました。

すると、恐怖のキ○ーピーを発見!これは斬新だ!!ってことで写真のせました!

土曜日まで!頑張るぞっ!!!!明日もよろしくお願いします。


130318_miya.jpg

Category is |

目標

2013.03.15

目標

2013.03.15


130315_miya.jpg

今日はひたすらメモ帳作り!!!要領がわかってくると、意外に楽しいです。

このような地味な作業が好きなのかもしれません。


昼はご飯を食べたあと、友田さんから貴重なお話をしていただきました。ご指導もしてくださり凄く為になりました。このようなお話も、とてもモチベーションがあがります!!!

そして、卒業制作の話になりました。

今日初めて友田さんの卒業制作を見せていただきました。

うぅ。。。すげぇ。

担任の高峯先生が絶賛してた作品。

なんか今の専門学校生のレベルと違うなぁと。

ビジュアルもすごいのですが、もうひとつ!マックを使ってないんです!!!シルクスクリーンと、自作の筆だけで作られていました。プリントなんてしてません。現物です。

衝撃!!!!!!デザインを勘違いしていた気がして、恥ずかしいです。。。

ここで宣言します!!!僕も卒業制作でマックを使いません(笑)

目指すは卒業制作最優秀です。がんばります!!

Category is 日記 |

Deco Rush

2013.03.15

Deco Rush

2013.03.15

130315_01.jpg


修正テープのようにテープ部分を紙に滑らせると、カワイイ柄が転写する、デコラッシュ
手帳でのスケジュール管理に便利なので、すっかり手持ち文具の主力選手になっているわけですが。


先日書店の雑貨コーナーをうろうろしていたところ、ストーリーパックたるものを見つけました。
レトロやパリ、ネイチャーなどテーマごとに絵柄が異なるデコラッシュの3本セット。


これは使えるぞ・・・と思い「レトロ」をGETしました。レトロでかすれでくすんだ色好きにはたまらんです!


130315_deco.gif


使ってみて気付いたのですが、左利きだと絵柄が反転してしまうことが判明!しまった!!


130315_2.jpg


でもかわいいので許します、手帳を逆にしてでこらしゅれば問題なし!
他にも絵柄の種類が豊富なので、見ているだけで楽しいですね。
最近は文具がとても充実しているので学生さんが羨ましいです。こんなたくさんの文具でノートを作りたかった!


ちなみにポケモンのグッズでピカチュウとモンスターボール柄のデコラッシュもありました。
小学生が使っていたら愛おしすぎて直視できないですね。

以上、(河)の勝手に文具リポートでした★







130315_3.jpg

現在メンズ率高めのTDC。インターンシップ、男の子はもちろん、女の子も大歓迎です!(笑)

(河)

Category is 日記 |

四日目が終わりました。

2013.03.14

四日目が終わりました。

2013.03.14

今日で四日目が終わりました!!早っ

初日より少しパソコンが扱えるようになりました。嬉しいです。


今パソコン弄るのが楽しい時期ですよ。ほんとに楽しい!!!イラストレーター起動したい(笑)


でもわかるんです。この楽しい時期が過ぎるとパソコンと向き合うのが嫌になるんですよどうせ。壁にぶち当たるんですよね絶対。。

この感じ、部活で経験したことがあります(笑)

でも私は壁にぶつかることから逃げません。一度壁を越えればその後なんだって出来るような感覚が気持ちいいですからね。


明日は今日より気合い入れて頑張ります!!!!


今日の豆知識  


しゃっくりって指を耳の穴に30秒くらい入れてたら止まるらしいよ。

あと、鳩ってベトナム語でチン●●っていうらしいです。

0028.jpg

Category is |

35才のTEMPO DROP!

2013.03.13

35才のTEMPO DROP!

2013.03.13

久しぶりにお互いの近況報告のため、先日後輩のM君と飲みに行きました。
焼き鳥からの数件、午前0時をまわるころ、
帰ってる途中で偶然Y社長に遭遇して、わっしょいな感じになって、
それからまた夜な夜な・・・。と、
とても楽しかった時にM君からいただいた、お誕生日プレゼントの「TEMPO DROP」。


そう、友田昌幸、何を隠そう35才になったのでございました。


熊本のホームページデザイン インテリア1


ストームグラス(天気管)といって、17世紀ヨーロッパが起源の気象観測機器!
これで本当に天候がわかるのか!!


ガラスの中にできた結晶を観察して天候を予測することができるらしいのですが、
なんか実用的ではなさそうです。。


しかし、数日たってから見てみると、
キレイな結晶が出来てたり、水面近くにもランダムに結晶が出来てたり。
いろんなパターンの結晶がありそうです。


熊本のホームページ制作 インテリア2

↑見やすいように、濃いめの背景の飾り棚におきました。


TEMPO DROPマスターになって、これで天気当ててやる!!(友)

Category is |

頑張らねば。

2013.03.13

頑張らねば。

2013.03.13

どーもっ!!

今日もインターンの宮本でっす!


今日は朝から雨が降ってましたね。僕は移動手段がバイクなので雨が降ったら悲しくなります。帰りは気をつけてかえりますぅ

そういえば、午前中、ついに、マップが、、、、、完成しました!!!


多分手直しが入るとは思いますが(笑

それでも上達を肌で感じました。どんどんクオリティをあげながら時間も早くなりました。小ちゃいことかもしれないけど、すごい嬉しいです。感謝ですよこれは!!

ありがとうございました。


そして昼飯を食べたあと、友田さんに作品集を見ていただきました!


。。。ボッコボコです(笑)
現役時代のアーネスト・ホーストに稽古を申し込んだ気分でした。

えっ??例えがヘタ?そんなの知りません。

130313ernesto.jpg

でも、本当に考えが甘かった。僕はまだなんにもやってない。

努力をしてない。これからする。まだ間に合うはず。


友田さんを唸らせる作品を、いつか作ってやる!!!!!また見てください(笑)

明日も頑張ります!!!!!

Category is |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績