熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

ついにここにも彼が。

2013.04.26

ついにここにも彼が。

2013.04.26

IMG_4858.jpg


ついにくまモンがあのNIKKEI DESIGNの表紙を飾っていました。
す、すごい・・・・!
くまモンを見つけると、無意識に目がいってしまうのはなぜなのでしょうね。

内容はというと、最初の数ページでくまモンが取り上げられていて、他はいろんなキャラクター活用術や、パッケージの事が書いてありました。が、この表紙はまるで丸々くまモンBOOK!という勢いですね・・・!彼の人気はとどまる事を知りませんね、さすがです!


(家には頂き物のくまモンティッシュがいっぱいな河)

Category is |

Log内村君のスタジオ風景

2013.04.25

Log内村君のスタジオ風景

2013.04.25

熊デザから一緒に同じ業界で頑張ってきた
同級生の内村君が先日自分のスタジオを開設し独立しました。


名刺のデザインを、ということで打ち合わせにスタジオへ。


熊本のカメラスタジオ1


うちの事務所からも車で5分程度で近いんです!
近くに小学校があって、校舎や運動場からの、懐かしいと思える声や音が聞こえてきます。


で、とにかくキレイ!(当たり前だけど)
一戸建ての中身をまるまるリノベーションしてあって、まだ途中の段階だけど
スタジオとしてはつかえるようになっています。いいな〜。。


熊本のカメラスタジオ2  熊本のカメラスタジオ3


入り口入ってからはすぐに土間がありますが、
この土間がまた広っっっっ!!!!


ここにテントはれるんじゃ?
というぐらいに広いので、応接セットがおいてあります。

熊本のカメラスタジオ4


二階に上がる階段がありますが、一部ロフトとして二階のスペースがり、
そこがデスクスペースになっています。


201304155.jpg


そしてスタジオとは別に、別室として和室が残されていました。
残されているというより、もともとあった和室を、もっと和室としてきちんとした感じです。


これだけでも広くて良い感じですが、、、
庭が・・・、お庭がなんさん広かぁ〜。写真はないですけど。
とても広くてリノベと一緒に整備されたお庭があります。
しかもでっかいウッドデッキまで。。。


これからが旅のはじまりですね。
一緒に頑張ろう!(友)

Category is |

AMAKUSA!

2013.04.24

AMAKUSA!

2013.04.24

先週末に天草に行って来ました。


ここ数日は天気があまり良くないですが
その日は快晴!


130422_umi.jpg


最近は空にあまりよろしくない物質が飛んでいるとのことですが
それも感じないほどの真っ青な空と海!
心地よい日差し!
少し激しい風!
そして砂浜にはビキニのお姉さん!


...は流石に時期が早すぎていませんでしたが、
サイクリング途中で砂浜で昼寝をされているおじさんを見て
なんだかまったりとした休日にはなりました。


今週もがんばるぞ〜(清)

Category is |

久々更新ワークス!

2013.04.23

久々更新ワークス!

2013.04.23

以前更新したときからだいぶ時間が経過しましたが、
WEB数件とマークのデザインをアップ更新しました!


熊本のWEB制作住宅会社オクタス


http://www.octase.jp/


昨年から、シンボル・ロゴの開発、広告などをデザインさせていただいております
「オクタス」さんのホームページを公開いたしました!!・・・
って、もう半年以上前の話なんですけど・・・。ご紹介遅くなって申し訳ございません!


 


熊本の司法書士事務所・山本拓馬司法書士事務所


http://www.kameman.co.jp/


熊本の司法書士「山本拓馬司法書士事務所」さまのWEBサイトです。
初回のご相談は無料、さまざまなご相談事例を掲載してます。
とても頼りがいのある、やさしい司法書士の先生です。


 


熊本の亀萬酒造


http://www.kameman.co.jp/


こちらは、以前にも少しご紹介いたしましたが「亀萬酒造」さんのECサイトです。
ブログで、国税局主催『酒類鑑評会の授賞式』で入賞された記事が掲載されています。


 


アンバー・シンボルマークロゴタイプ


株式会社AMBERさんは照明関係の会社です。


寒くなったり、暑くなったり。
いろんな意味で大変な季節です。。。(友)

Category is |

いまだけ2台

2013.04.22

いまだけ2台

2013.04.22

130422.jpg

事務所で常に使用しているPCの中で、一番古いPCが(河)が使用しているG5ちゃん。
バリバリキーボードを叩いていると、大音量で「ムゥゥゥウウウウウウウゥゥゥウウウン!!!!(訳:つかれたああああいやだああああもう休むううううう)」とうなり声を上げて固まっちゃうなかなかのくせ者。(そして一度固まったら絶対電源を落とさないと動いてくれない!がんこちゃんめ!>o<::)

そんなG5ちゃんから新PCに移行するために、(河)の机には現在、PCが2台。
画面の大きさが・・・に、二倍だ・・・・。

しかし、違う画面を開きながら作業ができるので非常に便利という事に気付きました。
完全に移行するまでの間、2台PCのイイトコドリでお仕事に励もうと思うのでした!

大きいディスプレイがまだ慣れない (河)

Category is 日記 |

なんだこれは...!

2013.04.17

なんだこれは...!

2013.04.17

本日なにげに見つけた
ピノ「ダークショコラ味」。


130417_pino.jpg


ダークとかビターとかそんな名称のついたチョコに滅法弱い(清)は
ついつい即買いしてしまいました。
味はそれなりにおいしいな〜なんて思って食べていると


なにか違和感が...


130417_hosipino.jpg


「なんだこいつッ...!丸くないッ...!丸くないぞッ...!!」


なんか星型でした。
ひとつだけやけにはしゃいでる形でした。


気になって調べて見るとこいつは「幸せのピノ」とやららしく
その他にも「ハート型」やらがあるらしいです。
もしかしてかなりレアでラッキーな物を引いたのかと
自分も少しずつはしゃぎかけていると
そんなに低い確率ではないらしく、
さらに一箱に2つやら3つ入っている強者も居るらしいとのこと...


なんだそんなものか...と少しがっかりしつつも
たまたま見た朝方のテレビの占いで1位だったとき程度の喜びと
またひとつ無駄な雑学が増えた事に人知れずにやにやした(清)でした。


みなさんもピノを買う機会があれば是非あるか調べて見てください!

Category is |

cafe boisさんレセプション。パンうまっ!

2013.04.16

cafe boisさんレセプション。パンうまっ!

2013.04.16

いつも大変お世話になっております!
友田でございます。


というメールの書き出しが多い友田です。


先日、オープン前のcafe bois(カフェボイス)さんへ行ってきました。


熊本カフェボイスcafebois2

↑シンボルもカッコイイです。シンプルなライトアップもgood


熊本カフェボイスcafebois3 熊本カフェボイスcafebois4


熊本カフェボイスcafebois1


熊本カフェボイスcafebois5


熊本カフェボイスcafebois6


ココには写真がありませんが、2階も1階の客席スペースと同じ広さの「コの字型」のフロアがあって、ソファーとテーブルがどーんと置かれていて後は何にもおいていない贅沢空間でした。ギャラリーか何かに良さそうな広々空間です。


パンがめっちゃおいしかったですね。
会社からも近いから今度みんなでランチ行こうっと!(友)


★★★★★おまけ★★★★★

3月は出張ラッシュでした。。
3月末福岡へ、4月初旬東京へ、先週また福岡にいきました。
東京へ行ったときは、そう、あの大雨が降っていた時です!
1時間近く飛行機の中で待って、やっと飛び立ったけど東京へ降りるぐらいの時には
もう喉あたりまでアレが上がってきたりしてたので・・・。もう大変でした。
そんな東京に行ったときのホテルのレストラン風景。(木のインテリアカッコいい!)

201304tokyo.jpg

Category is |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績