mt展
mt展
まだ桜が咲いていた、ちょっと前の話題になりますが、呉服町電停近くの早川倉庫で行われていたmt展に行ってきました。
本当は開催中にお知らせしたかったのですが、行ったのが終了日間際だったのでできませんでした・・・!お許しください〜!
mt展では大人気のマスキングテープの販売や、ガチャガチャ、インスタレーションがありまして、
会場のレトロで歴史ある雰囲気とマスキングテープのカラフルで楽しい雰囲気のコラボレーションで、なんともカワイイ空間になっておりました!
空間全てが作品のようで、写真を撮るのをためらうほどでした。
(本当は色々撮りたかったのですが「写真いいのかな?」とおどおどしてこの3枚しか撮って来ませんでした。苦笑)
販売スペースの横には、マスキングテープの試し貼りコーナーなどがあり、多くの人が無地のmt買い物紙袋にお気に入りのマスキングテープを貼って、自分だけの作品を作っておられました。
(河)はというと、あまりの人の多さに遠目で指をくわえて見ておりました。大人げない大人です。
ですが、くじ運の無い私がmtガチャでアタリが出たり(奇跡)、限定mtをゲットしたりとホクホクで楽しい時間でした♪
心残りがあるとすれば、何せ人が多かったので、ショップブースにあったmt関連の本を見ることが出来なかったこと。ウギギギ。
「購入したよ!」という方、いらっしゃっいましたら、少しでもいいので見せてください〜(>+<)(笑)
マスキングテープ大好き(河)
いい季節になりました!
いい季節になりました!
先日、事務所近くの健軍神社参道付近に立ち寄った時に気付いたのですが
参道の脇道が新しくなっていてびっくり
綺麗に石が敷いてあってすごく綺麗になっていました。
事務所から徒歩数分の位置にあるにも関わらず、
意外と気付かないものですね...。
そんなことを考えながらもう少し歩いていると
道路の脇にも綺麗な花が咲いていました。
なんだか普段すっかり徒歩移動が少なくなっている最近ですが、
案外普段気付かない様な事も気付くいい機会になりそうです。
今度の休日はまったり散歩でもしようかな...
なんて思ったいい天気の午後でした(清)
おつかれさまでした(^_^)
おつかれさまでした(^_^)
伊藤先生。
河島の担任で、TDCに河島が入ったあともいろいろとお世話になりました。
そんな伊藤先生、もうすぐ新しい旅立ちだそうです。
今日はわざわざ会社にご挨拶にいらっしゃって下さいました。
遠くにいても河島を見守って下さい!
いくつになっても先生は先生ですからね〜。(友)
※美味しいお菓子たくさんありがとうございました! さっそくみんなで食べてます!
君や僕にちょっと似ている
君や僕にちょっと似ている
インターンシップ生2名が卒業して、どこか寂しい事務所です。
さてさて、先日ずーーーーーっと行きたい行きたいと思っていた、奈良美智さんの展覧会「君や僕にちょっと似ている」へ行ってきました!
私の背丈よりもはるかに高い彫刻作品や、大きなカンバスに描かれた絵画、いろんな素材に描かれたドローイングなど、見ていてとてもワクワクたのしくなる展示でした。もう3回くらい行こう。
中でも「樅の子」という作品が大変可愛らしく(河)のお気に入りでした。
なかなか見られる機会のない展覧会だと思いますので、少しでも気になっている方は足を運ばれてみてくださいー!
4月14日まで熊本現代美術館にて開催中です★
本当は樅の子のグッズが欲しくて欲しくてたまらなかったのですが、悲しいことに見当たらなかったので(横浜の展示ではあったようですが・・・売り切れたのかな?)チロルチョコとポストカードを購入!
その場が「チロルチョコは買っても食べるの勿体ないよねー」な会話で盛り上がっていたので緊張しながらレジへ行きました。もちろん包装紙は大切にスクラップブックに貼っておきますとも!
次行ったときは樅の子ちゃんグッズあるといいなぁ。
ちなみにもう一つ気になっている展示。
福岡パルコとイムズで開催中のレゴブロック手作った世界遺産展part3
4月1日までのようです。来週までかぁ。
大変お世話になりました(泣
大変お世話になりました(泣
本日、私宮本央介はTDCを卒業します。泣
インターンシップの期間中にこんなに多くの事を学べるとは思ってもいませんでした。
もちろんデザインのことについて学びましたが、それ以上に考え方や思いやりの心などを多く学ぶことができました。
このようなことを学ぶ機会が最近は滅多に無く、今回とても良かったなぁ。。。と思っています。
いつも優しく教えてくださる清水さん。ガチで僕の名前を『平木君』と呼ぶ河島さん←
そしてわざと僕の名前を『平木君』と呼ぶ友田さん。。。笑
本当にありがとうございました!!!!!
これから今回の経験やお話を活かしていけるように、努力いたします。
そのうち、またお邪魔させていただきますので(笑)多くは語りません。
ありがとうございました。
ラスト一日!!
ラスト一日!!
インターン生の宮本です。
カウントダウンみたいになってきましたが。。残り一日です。。
インターンも明日で終わりかぁと思うと、なんか寂しいっす。
今日は朝から三分スピーチでした!中学生の頃に学んだことを詰まりながらですが、全部伝えれたと思います。
僕の過去の話なんて聞いてくださるのかなぁと思っていましたが、清水さんも友田さんもしっかりと感想とご指導をしてくださいました。大変為になる話をしてくださいました!ありがとうございました。
そして昼食の時間!今日は何故か皆さんが去年の12月にグアムに行かれた話を聞かせていただきました。
大量の写真も見せていただき、いかにも『グアムいいだろ〜!!』って言っているかのような表情の写真を見せつけられました。くそぅ。。。僕も行きたいっす!!!海外行ってみたいっすぅ〜
それにしても本当に楽しそう。話を聞いて爆笑しました。清水さんの寝顔もかわいかったです。
金に余裕を作ったら絶対に海外行きます。そして誰かに自慢します(笑)
それでは、明日ラスト一日!!!!頑張ります!!!!!!!
写真は『宮本、インターン終わるのさびすぃです。の図』
残り二日。。。
残り二日。。。
暖かくなってきました!!!春の気候は最高です。朝の目覚めも良く、寒いと朝起きれない僕にとってはいい季節!
そしてそして。。タイトルの通り、インターン残り2日となってしまいました。。
二週間って早いです。
緊張しながら階段を上った二週間前。二週間前は寒かったなぁ。。
僕は、もうすぐこちらの『TDC』を卒業します。短かった。時間が足りません。
あっ、でもまだあと2日ありますので、気を抜かずに頑張ります。
今日は昼食を食べた後、友田さんと清水さんとお話。
そのお話の中で、熊デザの文化祭の話題がでました。
いろいろありまして、今年の文化祭のハードルが少し上がっちゃいました。
でも大丈夫です。過去最高の文化祭にします。卒業制作の件と同様に宣言します笑
(早速高峰師匠に泣きつこうかな。。)
なので、(告知するには早すぎますが)みなさん文化祭によかったら来てください!!!
楽しい文化祭になるように精一杯努力します。
ちなみに今年の9月くらいになると思います。
それでは、明日も頑張りまっす!!!!!!明日は三分スピーチ。よろしくおねがいします!!
画像は今日作成したタイポグラフィー。改良が必要です。