熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

ハンドボール日本代表のTシャツデザイン

2016.05.16

ハンドボール日本代表のTシャツデザイン

2016.05.16

20160414.jpg 
 
ハンドボール女子日本代表「おりひめジャパン」のTシャツをデザインさせていただきました。TDCで製品のブランディングを進めているRe-MOVER(レムーバー)というハンドボールの松やにクリーナーのブランドとのコラボTシャツです。アシックスさんのネームも入りました。
 
 
このTシャツを着た選手がヤフーニュースにも載ってたり、チーム全員で着ていただいていたり、嬉しいですね。さぁ早くやってこい2019年。(友)

Category is |

会社説明会開催のお知らせ

2016.05.07

会社説明会開催のお知らせ

2016.05.07


 
この度、(株)TOMODA DESIGN COMPANYでは、2017年新卒者の皆様に向け、より深く、事業・業務内容と企業ビジョンをご理解いただくため、会社説明会を開催いたします。


弊社は昨年で創業10年を迎えさせていただきました。これまで築いてまいりました全てを、次世代を担っていく後進のデザイナーへとバトンタッチもおこないつつ、組織化を計り、デザインでのさらなる地域社会への貢献を果たしてまいりたいと存じております。
 
 
弊社の業務内容にご興味がありそうな学生さん、県外からUターン就職を考えられている学生さんがいらっしゃいましたら、是非ご参加ください。よろしくお願い申し上げます。
(インターンも受け入れ可能ですのでご希望がありましたらご連絡ください)
 
 
数名ですがすでに県外からのご参加をいただいております。
ありがとうございます!(友)
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓こちらからどうぞ。↓↓↓↓↓↓↓
→会社説明会参加希望フォーム
 
 
※中途採用も同時に募集中です。お問い合わせください。
 
 

Category is |

GW休業日のお知らせ

2016.04.29

GW休業日のお知らせ

2016.04.29


ゴールデンウィークにおける休業日を、以下のとおりお知らせいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
 
 
【ゴールデンウィーク休業日】
●4月29日(金)/休業
●4月30日(土)/休業
●5月1日(日)/休業
●5月2日(月)/通常営業
●5月3日(火)/休業
●5月4日(水)/休業
●5月5日(木)/休業
●5月6日(金)/通常営業
 
 
5月6日(金)から通常営業となりますので
よろしくお願いいたします。

Category is |

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

2016.04.22

被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

2016.04.22

 
 
この度の熊本地震において被災された皆様に、
心よりお見舞い申し上げます。
 
 
まだ余震が続く中、不安と緊張とで寝不足の方やライフラインに困っている方、
大変な思いで生活している方も多数いらっしゃるかと存じます。
余震が一刻も早く収束することと、一日も早く皆様が以前と変わらぬ生活を
取り戻されますことを心からお祈り申し上げます。
 
 
また、県内外からもお電話やメッセージなど、本当にありがとうございました。
この場をお借りしまして、再度感謝申し上げます。 
 
 
今日まで、地震や台風などの天災に負けず、生きてきた日本人。
熊本でも熊本城が悲惨な状況になっております。
ほか、重要文化財や施設、住居など多数の被害もありますが、
前しか見ず、負けずに熊本の根性ば見せていかんといかんです。

 
ここ数日の余震に対してですが、さすがにここまで続くと
「怖い・不安」より、「またきたか、負けんぞ」という、
立ち向かう気持ちと怒りに変わりました。
 
 

 
 
いま、我々に出来ることは、まず目の前の仕事を通常モードに戻すことです。
いつも通り、クライアントの為元気に働き、元気がない人へ元気を与え、
それが少しでも熊本の復旧や人の勇気、元気となって広がっていけばいいと思います。
 
 
TDCの社内もぐちゃぐちゃになりました。
棚はほぼ倒れ、Macも2台破損、大切なデータは全て無事でした。
データは会社の財産でもありますが、クライアントのノウハウ、財産でもあります。
 
 
20160422ofi2.jpg
 
 
20160422ofi3.jpg 
 
月曜日から徐々に片付け、火曜日に完了。
20日(水曜日)から業務をおこなっております。
 
 
友田の自宅も昨日からやっと水がでるようになりました。
こういったライフライン復旧の現場の皆様、
水道管・配管のお仕事をしていただいた方、本当にありがとうございました。(友)


20160422gif.jpg 

Category is |

春だ!花粉だ!よし、耳鼻科に行こう!!

2016.04.13

春だ!花粉だ!よし、耳鼻科に行こう!!

2016.04.13


春光うららかな季節を迎えました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

3月から友田デザインでは慌ただしい日々が続いていますが、
最近のお仕事をご紹介します。



たかむら耳鼻咽喉科さんの30周年を期に、
新しいロゴデザイン開発から、封筒や看板、名刺、診察券のデザイン制作を行いました。

160413_01.jpg

160413_02.jpg


また、開院30周年記念パーティーの席次表と映像も制作いたしました。

160413_03.jpg

パーティーでは、特別にモグラのケーキも作っていただいたようです!
 
160413_04.jpg

 
 
たかむら高村耳鼻咽喉科さんは、
たくさんの絵本やぬいぐるみがあるキッズルームや、おむつ交換台があるなど、
お子さんやお母さんにも優しい医院です。
 
そういった点から、
子どもに親しんでもらえるようなキャラクターを用いたロゴを開発しました。
 
モグラがモチーフになっています。
耳鼻咽喉科ということで、
『耳、鼻、喉の「穴」を診察してくれるモグラのお医者さん!』というイメージです。
 
 
このモグラさんは絶賛名前募集中です。
ぜひ、たかむら耳鼻咽喉科さんで診察して名前を投票してくださいね!
(ちなみに私は勝手に「高村モグルくん」と呼んでいます。)
 
地域の方々により親しまれる医院になるお手伝いとなれば幸いです。(波)
 
 
 

Category is |

Movable Typeとの出会い。

2016.03.17

Movable Typeとの出会い。

2016.03.17

20160309.jpg
 
 
次世代ウェブツール「Movable Type」。
というシステムと出会ったのは、今から約10年前。
独立してから、まだホームページ自体が多くない頃、
自社ホームページを制作したときに組み込んだのがきっかけでした。
その頃「Movable TypeVersion 3.34」。(現在はバージョン6.2.4です)
 
 
それからホームページの仕事も増え続け、都度、有効な
CMSのツールだと感じて今まで導入・活用してきました。
その後クライアントのホームページ構築では必要に応じて
MTを導入してきまして、数年前にパートナーの契約をしました。
 
 
その後、開発・販売元のシックス・アパートさんがご来社いただき
このシンボルの「MT KUMAMOTO(ムーバブルタイプ熊本コミュニティ)」を、
この度立ち上げることになりました。
 
 
MTコミュニティは、九州ではすでに
福岡、佐賀、鹿児島がありまして、熊本は4番目の誕生です。
今後は、東京からの強力なご協力もありWEBプロモーションに関する、
アクセス解析やSEO、CMSツールの比較(MT、WPなど)、
AWSやAzureなどのクラウドサービス、オウンドメディアなどのセミナー、
さらにMovableType.net ハンズオンセミナーなども開催予定です。


CMSの導入を考えている企業の皆様や同業の皆様にも
自由にご参加いただけるような場になればいいかなと思います。
 
 
CMSに関しては、あくまでも私のまわりや知ってる範囲では、
ワードプレスの利用率が高いのですが、先日、日本国内のMovable Typeライセンスを
登録いただいている企業や学校関連の調査データが発表
されました。
 
  
201603092.jpg


MT KUMAMOTOの今後の情報はフェイスブックページ
でも告知していきますので、よろしくお願いいたします。(友)

Category is |

暖かくなってきました!3月マーチ!

2016.03.09

暖かくなってきました!3月マーチ!

2016.03.09

 
 
毎年、3月は撮影な日々が続くのですが先週末からそれがスタートしました。
今週末にも4件ほど取材・撮影がございます。
今日雨ですが、週末の土日、晴れてください、お願いします神様。。
 
 
 
現在、TDCでは、WEBサイトの構築やリニューアルなど数本、テレビCMの企画〜制作、
春に向けての各種プロモーションなどの仕事に取りかかっています。
 
 
先日更新した実績にプラスして、いくつかアップしたWEBサイトやシンボルの開発など
近日中にアップいたしますが、先にご紹介します。
 
 
人吉の塾なら「早稲田育英ゼミナール人吉駅前・中球磨(ワセイク)」のWEBサイトです。
 
 
 
201603093.jpg
 
 
略して「ワセイク」。塾にもいろんな種類がありますが、ワセイクは1対3の個別指導。お笑い芸人が分かりやすく社会や理科をテスト形式などで勉強できる映像授業やPCで見て音声で聞きながら読書が出来るわくわく文庫など、学習意欲アップ成績アップにつながるシステムが備わっています。
 
 
入塾前の無料体験授業でも、徹底的にお子様の苦手教科の原因と解決策を見つけ、60分みっちり授業を行います。また、「体験」の授業ですが、自宅での勉強のコツやテスト対策まで指導、この体験授業を受けたお子様は、劇的ビフォーアフターだそうで、体験した9割以上が入塾されるそうです。
 
 
この人吉駅前教室と中球磨教室では、人吉のワセイクならではの塾の工夫もされており、本屋さんのようなディスプレイでの「本の無料貸し出し」や、いつでも利用出来て、講師にもいつでも質問できる「自習室」まで備わっていて塾生にも大好評です。
 
 
久しぶりに人吉に何度か行きましたが、
人も温泉もポカポカあったかいいいところでした。(友)

Category is |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績