熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

空想を考える本。

2011.07.05

空想を考える本。

2011.07.05

20110705アイデアブック.jpg




北欧風な表紙がかわいらしいちいさな本。

絵本かな?と思いきや、

ちょっと違った視点でアイデアのこと、想像、創造についてのことが書かれております。

読んでいて「ほうほう!」と、ひらめきや発見がたくさんの一冊です。



「ほうほう!」な内容には柔らかいイラストが所々にちりばめられていて想像力がかきたてられます。
小学生の頃に大好きな絵本を読んだ後の、わくわくしたあの感じに似てます。絵本の物語をクレヨンで画用紙いっぱいに描きたくなるような。




そのなかで、特に心にのこった言葉を。(河)












ー最初に考えつくことは、みな同じ。











Category is 日記 |

節電対策?

2011.07.04

節電対策?

2011.07.04

20110704節電対策?.jpg



クールビズや緑のカーテンが話題になっているこの頃ですが、

当事務所でも突如始まった「エアコンの風周りを良くしよう大作戦」。



空き箱を見つけてハサミでチョキチョキ、テープでぺたぺた、空き箱再利用でプチ工作教室。

立派な翼がエアコンに生えました!





効き目はと言いますとこれがすごい!

風の当たる方向を変えるだけで同じ温度とは思えないくらい涼しい風が・・・!

こんなちょっとした工夫で生活が変わる、過ごしやすくなる^O^素敵!

なんだかお仕事にも通ずるものがあるなぁ(・・*  と、わくわくしてしまった昼下がりなのでした。(河)

Category is 日記 |

最近のお仕事と入手した切手

2011.06.29

最近のお仕事と入手した切手

2011.06.29

熊本のアクステリア・ガーデン、
外構などのデザイン〜施工をされているアウテリアタイガーさんの
8ページパンフレットが仕上がりました。

R100という再生紙を100%使用した紙です。


熊本のホームページ制作会社、パンフレット制作


こちらは、熊本の弁護士事務所、銀河法律事務所さんのパンフレットです。
A4三つ折りのパンフレット。
ロゴタイプから名刺、封筒関係などのビジネスツールから
ホームページの制作までデザインさせていただきました。


最近のお仕事パンフレット2


最近のお仕事パンフレット1

そして!
この前ちかくの郵便局に行った時に発見したので
思わず10シートも買ってしまった記念切手。


熊本の記念切手3


そう。熊本の記念切手です。


熊本の記念切手2

いままで、普通の80円切手を購入していたのですが、
どうせならと思って、最近記念切手を購入しています。
(コレクションの保存用2枚と、その他使う量まとめ買い)

この前の出張で京都に行った時にも・・・・

熊本の記念切手1

清水寺の記念切手を買っちゃいました。
これは少しお高いので2枚だけ買いました。

少しずつ「僕の記念切手図鑑」のコレクションが増えてます。(友)

Category is |

最近事故が多いんじゃあないですか?

2011.06.28

最近事故が多いんじゃあないですか?

2011.06.28

20110628jiko.jpg

最近事故現場によく出くわします。一週間で一週間分(7回)くらい見ます。
これはホントにただ事故が多いのか、僕が事故を呼んでいるのかのどちらかと考えられる。
いや、考えられない。タイミングの問題です。でも実際多いような気はします。


先日は、仕事中に外から「バゴフッ!!」という大きな音がしたので窓から見てみると、
信号も交差点もないところで追突事故がおきていました。
しばらくすると警察が来て事情聴取してるようだったので仕事に戻りしばらくすると、
外から「バゴフッ!!」と音がしたので、まさか!?と思い、また窓からのぞいてみると、
全然違う車が事故現場のすぐ近くにある市電乗り場に突撃していました!
警察も「そんなまさか!?」的な顔で立ち尽くしていました。


なんなんでしょう。梅雨だからでしょうか?
それともみんな熱さに参ってしまってるのでしょうか。
エアコン操作しすぎだからですか。
どちらにしてもハイパー気をつけた方がいいですね。


これだけ身近に多いといつ自分に大事故が起きるかもわかりませんよ。
怖いですね・・・。怖いですね!!!(松)

Category is 日記 |

人は変わる。

2011.06.25

人は変わる。

2011.06.25

この数日クライアントの社長お二人と食事させていただく機会がありました。


社員の成長が感じられ嬉しいというお話から、今後の事業展開の話をさせていただきとても有意義な時間でした。


人が成長する時は必ずその人が何かを乗り越えたり、大きな出来事や変化があって自分の考え方や、物事の捉え方がガラッと変わったりした時ですね。生きてる中では選択の連続やアクシデント、様々な事が起こりますが、仕事でもプライベートでも「どう捉えてどう考え、どう処理するか」で笑えるか笑えないか、喜べるか悲しむか、自分の成長の糧とするか否か、すべて自分の考え方次第で世界が変わります。


もともと私は昔から自分では親分の右腕になりたいタイプだと思っていたのですが(今もそう思っていますが)、いまは自分の両腕といえる優れたスタッフに恵まれ、うちの会社がクライアントの右腕として機能出来ているはず。さぁ、今日もがんばるぞ。(友)

Category is 日記 |

予想外の味。

2011.06.22

予想外の味。

2011.06.22

0621ameta.jpg


お天気回復してくれましたね!
次の日もその次の日もやっぱり雨で、えーっ!!と、いうのを予想していたのですが、青空が見えてる!やった!
これはもしや雨太パワー・・・?なんて(笑)
このお天気、しばらく続いてくれるといいですね*^^*






話は変わりますが、
松原さんがチョコのお菓子を一本くれました。

0621_03.gif
チョコ好きにはたまらない最高の頂き物です!


見た途端、まだ食べてないのにチョコの香りとビスケットのほのかな甘さがじわりと口に広がりました。ああもう、絶対これおいしい!




がぶりと勢いよく食らいつきます。がぶり。




すると食べた瞬間脳内パニック!




口に広がったのは、オレンジの香り。そして舌に伝わるぴりぴりとした辛さ。
チョコ食べたはずなのに、え? え?






0621_02.jpg
このお菓子、スパイシーチョコスティックというらしいです。お酒のつまみに合うとかなんとか。
このパッケージから伝わるぴりりとした力強い感じ。男風ふいてます。




0621_04.jpg
「まさかの味でしょ」と松原さん。
柑橘系と辛い物(?)が好きな松原さんらしいチョイスです!(河)

Category is 日記 |

雨の日の白いあいつ。

2011.06.20

雨の日の白いあいつ。

2011.06.20

0620ameta.jpg




「雨の日だって楽しいんだよおお!!」と言わんばかりのこの表情。
余りにも雨続きなので、つくっちゃいました。てるてる坊主。
余りにも雨続きなのでさえない表情になってしまいました。てるてる坊主。
そういえば見かけない気がします。最近の子どもさんはてるてる坊主作ったりするのかな?


梅雨限定のTDCの住人です。雨太(♂)くん。(てるてる坊主なのに

てるてる坊主にしては珍しく窓にぶら下がらず、自由に動き回ります。


そしててるてる坊主にしては珍しく梅雨が好きで、梅雨の魅力を人に伝えたいとかなんとか。今も外に出たくてうずうずしてます。ダメよしおれちゃうから!







梅雨が好きな雨太くん。口半開き雨太くん。
はたしてあーした天気にしてくれるのでしょうか!晴れにする気ははたしてあるのか!明日に続く!(河)

Category is 日記 |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績