ゴールデンウィークと私とツキイチフォトのお知らせ♪
ゴールデンウィークと私とツキイチフォトのお知らせ♪
ゴールデンウィークにおける休業日を、以下のとおりお知らせいたします。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
●ゴールデンウィーク休業日/5月3日(土)〜5月6日(火)
5月7日(水)から通常営業となりますので
よろしくお願いいたします。
それと、【One month Photo ~ツキイチフォト~】が復活しましたっ!!!!!!!!!
【One month Photo ~ツキイチフォト~】とは、毎月の月末にTDC全員で写真に写り、皆様に元気や勇気を与えます!与えられたら光栄です!という企画です。
※担当のわたくし中嶋が毎月欠かさず皆様にお届けします。
今回のテーマは「恋ノチカラ」。TDC.verをお届けしました。(右から2番目誰...?)
恋ノチカラとは何か...?
勘違いから始まった物語です。
気になる方は今すぐTSUTAYAへっ!
えー、さきほどからつらつらとブログを書く私は誰か!?
そう!!右から2番目!!!背の高さも2番目!!!!(もちろん小さい方からです)
最近電話に出るのが河島ではなくなっていることで
疑問にお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
すみません...申し遅れましたが、
私、4月からTDCの一員として働かせて頂いている中嶋智穂と申します。
もちろん熊デザ卒です。
これから、皆様が楽しんで頂けるような【One month Photo ~ツキイチフォト~】をお送りするつもりですので、どうぞよろしくお願いいたします。
TDC VISION 2020へ。(スタッフ募集中)
TDC VISION 2020へ。(スタッフ募集中)
昨年の夏、今弊社でおこなっている幅広いすべての仕事を、
さらに深化させ、新しいカテゴリーとして特化させていきたい。
と思うようになりました。
広告業界での当たり前にあまりとらわれずに
出会ったクライアントと共に、両社のパートナーとして歩んでいける、
そんなドリームチームにするための準備と歩みが始まりました。
まだまだ友田しか出来ないことが多く、たまに仕事が詰まっている状況の中
ご迷惑をおかけすると行けませんから、せっかくのお仕事をお断りすることも、
ここ1年でも多々あり、未熟さを痛感しています。
ですが、着々とTDCでの新しい世代も成長をしていて頼もしい存在となっています。
3年5年後10年後に向けて、TDCだけではなく、今のデザイナーにとっては
マーケティングを理解しなければ、
ただカッコイイ、見た目が良い、というだけのデザインが出来ても
「良い結果をもたらすデザイン」とな成り得ません。
さらに、ネット上でのSEM・SEOの理解とノウハウ、
さらに、表現力でのデザイン。
さかのぼっていけば、
たくさんのさまざまな要素が積み重なって「結果」となります。
極論、表面上のデザイン、見やすさや色カタチも大切ですが、
もっと大切な事は商品自体のことを知って好きになって、
その市場やポジションを理解し、どう打ち出すか。何を伝えるか。の方が大事です。
マーケティングや商品のことをしっかり理解出来ていないと・・・
◎デザインが的を得ていない
◎指示がないとデザインが出来ない
◎デザインに説得力がない
◎自分の視点や考えが成長しない
◎それ以上のキャリアがつめない
アートではなく仕事ですので、目的があり、結果があります。
それらがあり、理解してこそ良いデザインの「判断基準」ができるので、
逆に、分かっていないと、制作するときに迷い迷って、いい仕事が出来るはずがありません。
最近会社の中で制作物のチェックをするときに、
「デザインを科学しないとダメですよ〜。」と
スタッフのみんなに伝えつつ、具体的にアドバイスしますが
すべてではないですが「論理的」な思考で組み立てないと、デザインは出来ないと思います。
久しぶりのブログで長くなってしまいましたけど、
ということで。
今年も新卒・中途を同時に募集をさせていただきます。
単に制作業としてではなく、うちの会社では企業の問題を解決出来るデザインを
マーチャンダイジング、マーケティングを考えながら結果の出るデザインをします。
そういうことに興味がある、またはそういった事を身に付け
同じチームで仕事をしていきたいと思える人財を募集します。
面白い発想をもちあわせた変な人でも、寡黙で淡々としている人でも
根本的なTDCの方向性に合う人物であれば是非お会いしたいと思っています。(友)
プニョスケ
プニョスケ
今日は最近見つけた(清)の気になるものを紹介します!
その名も「プニョスケ」!
なかなかフワフワ感がすごいネーミングですが
実は地味に使えそうな機能を搭載しています!
定規を引いていてズルッとズレてしまって
直線がぐにゃ〜ってなった経験はありませんか?
この「プニョスケ」は真ん中のぷにょぷにょしている部分が
ストッパーになってそれを防いでくれるそうです!
なんだか使ってみたくなる様な
面白いカタチとアイデアに購買意欲をそそられます。
ただ180円...
安いのか高いのか微妙な価格です。
店頭にあれば買ってみたいです!笑
そのほかこのメーカーさんは
いろいろと面白い商品がありました!
いつもと違う文房具を買いたくなった方は是非お試しください(清)
学生さんがいらっしゃいました!
学生さんがいらっしゃいました!
本日、熊本デザイン専門学校のエディターコースの学生さんがなんと10名近くも、トモダデザインにいらっしゃいました!
取材の授業という事で、いろんな質問をしたり、写真を撮ったりされていました。
そして、今は学生さんでも一眼レフを持っている割合が多いことにビックリしました。そしてオシャレ!内心「ひょえー」となりました!センスですかね〜!
普段学生さんと接することが無いので、帰り際少しお話したり、新鮮で楽しかったです^^またお話する機会があるといいな〜(河)
おまけ。はち!ブログ時の清水さん。
誘惑
誘惑
ふ・・・振りたい...!凄く...!
最近至る所で見かける黄色とシルバーの外見が目を引く「ミンミンスパーキング」。
そのキャップにはなんとも好奇心をそそる文字が書いてあります。
とても振りたいのですが、ちょっと手にもって移動しただけで開けた瞬間泡が吹き出してきたあたり、本当に振らずにゆっくり開けた方が身のためなのかもしれません(河)
はち!
はち!
お昼を食べてすこしゆっくりしていて
ふと横を見るとハチがいました。
昨日ちょうどNHKかなんかであっていた
「スズメバチVSハチクマ」というものを見ていたので
スズメバチかと思って反射的にビクッ...ってなりましたが、
ただのミツバチでした。少し恥ずかしかったです。
よく見たら足に蜜(花粉?)をかなりくっつけていました。
今の時期は花も多そうだから大漁だったのでしょう!
その後ひたすらお尻をフリフリしているのを
しばらく観察しながら写真を撮って
「どうやって外に逃がそう...」って思ったタイミングで
自分で窓から外に逃げて行きました。
あいつもしかして頭良いハチだったのか!と思って
大人げなくハチ相手にウキウキしたんですが、
ふと、視線を感じて後ろを見たら
一連のやりとりを(河)に盗撮されていました。
少し...恥ずかしかったです。
そんなこんなで今日もTDCは平和に営業しております。(清)
ふる・ふく・どん!
ふる・ふく・どん!
今日は夜から雨が降るそうですね〜
それに最近はなんだか週末に限って雨が降っている気もします。
今週末もどうやら降水確率は高めみたいです...
ちょっと調べたら春の天気は
「ふる・ふく・どん」って言うらしいです。
(※どうやら「さいごうどん」とは別のジャンルになるようです。)
なんでもこの時期は低気圧と高気圧が交互に通るらしく
雨が降る→風が吹く→くもり(曇天)→雨が降る...ってことになりやすいとのこと
つまり最近はその周期がたまたま週末に重なっているってことでしょうか?
晴れの日は過ごしやすい気温と良い陽気なので行楽とか行かれる方も多そう...
少しでもズレてくれると良いんですが...
それにしても...ふる・ふく・どん...
そのままで単純すぎると思うと同時に
なんだか癖になりそうな語呂の良さです。(清)