熊本のデザイン会社、ブランディングTOMODA DESIGN COMPANYのブログ

ブログ

office information
ブログ
ブログ

頂きました

2014.06.25

頂きました

2014.06.25

140625.jpg


本日、す、す、スイーツを頂きました...!キラキラしています、キラキラしています!!!
お菓子やケーキなどは、彩りが綺麗で、こうして並べるだけでも童心に戻ったような、楽しい、幸せな気持ちになりますね。
スタッフと「これは何味だろう?」とわくわくしながらいただきました!



そして。。。塩クリーム大福!
こちら有名な大福らしく、ほっぺが落ちそうになるほど美味しい...!
(友)さんも「うまいけん!これうまいけん!」と興奮気味に勧めてくれました。



S様、M様、ありがとうございました!(河)


◎楽しい事大好きな学生さん募集中です^^
熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |

エルニーニョ現象

2014.06.24

エルニーニョ現象

2014.06.24

先週末はすごい雨でしたね...
熊本でもニュースで電車が止まったりしていたらしく
せっかくの週末だったのに残念でした。


そんな梅雨真っ盛りの季節ですが
先日ニュースで「今年はエルニーニョ現象が起こる可能性があります...」
と言っていたので少し気になって調べてみました。


◎時気象庁ホームページ
140623.jpg


すごいざっくり言うと
南米辺りの海が高温になってしまって
日本の方では寒い夏になったり、雨が多くなったりなど
天候に異常が起こることのようです。


5年前も同じ現象があったそうですが、
そのときは雨が多く梅雨空けの発表がないところがあったそうです。
つまり、今年は梅雨が長引く可能性がある...
ということのようですね...。


私はバイク通勤なのでかなり嫌なニュースですが、
それ以上に色んな災害の可能性も増えるようなので
今年は例年以上に天気を気にかけた方が良さそうです。(清)


 


◎そんな雨にも負けない!様なインターン生も募集中です!


熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |

風林火山に続きがあるそうです。。

2014.06.23

風林火山に続きがあるそうです。。

2014.06.23


20140623.jpg
 
 
疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、
侵略すること火の如く、動かざること山の如し。

 
  
世の中、ホントに何て便利になったのでしょうか。。
 
 
昔は、電話とファックスのし過ぎで、受話器と携帯もった腕に疲労感、それに加えてクリックのし過ぎで腕つったりとか、耳は痛いし、ファックスが何十枚も流れて来たり、それの確認で30分とか当たり前でしたが、メールにラインに何て便利なんでしょう。。ほんと、よかったよかった。。
 
 
そんな便利な中にも、「ネットで調べる」っていう事(自分のグーグル化)は、仕事をしていても頻繁にございます。「情報収集能力」とでもいうのでしょうか。どんな信憑性かもふくめて、どう調べてどういう活用するか。もう、仕事する上では無くてはならないツールになっています。
 
 
それにともなって「現場感」も同じように大切ですね。「ただ知ってる」のと、「実物を見た・実際体験した」とかのリアルを経験しているのとでは、もうアリとゾウぐらい違いますよね。
 
 
え〜〜っと、テーマからずれてきましたので、元に戻しますと。
ウィキペディアも便利だと言いたいのでした。
 
 
戦国時代最強と言われた武田信玄の軍旗だった「風林火山」。
 
  
ウィキペディアによりますと・・・「甲斐の戦国大名・武田信玄の旗指物に記されたとされている「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」の通称である。この通称については、後述のように現代の創作と考えられている。 」
 
 
だそうです。
しかし、続きがあるそうで・・・


【難知如陰】
知りがたきこと陰のごとく
 
  
【動如雷霆】
動くこと雷霆のごとし
 
 
続けると、
 
疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、
侵略すること火の如く、動かざること山の如し。
知りがたきこと陰のごとく、動くこと雷霆のごとし。

 
 
となります。これをちょっとデザイナーの仕事に例えてみると、
 
 
疾きこと風の如く、
→仕事は効率考えて、超猛スピードで手を動かすべし!動かすべし!(間違えないようにね)
 
 
徐かなること林の如く
→じっと、ただじっと、クライアントのすべてを見つめるべし、じ〜〜っと。
 
 
侵略すること火の如く、
→コンペ? 競合? 誰がいようとも自分のデザインですべてを圧倒するべし、うらぁ!
 
 
動かざること山の如し。
→相手が誰であろうと、正しいと思うことは主張し譲らず、待つべし。我慢じゃ。
 
 
知りがたきこと陰のごとく、
→段取り8分。あらゆる情報網と時間をつかって、下調べすべし。リサーチ!
 
 
動くこと雷霆のごとし。
→仲間のみんなでやれば100人力! 雷の如く瞬発力を出すべし
 
 
ちょっとビミョ〜なものもありますけど、なんかいいですね風林火山。(友)

Category is |

欲しくなっちゃうスタンプ

2014.06.20

欲しくなっちゃうスタンプ

2014.06.20

140620.gif

LINEのクリエイターズスタンプの利用が始まって、けっこう日数がたちましたね!
周囲でも割と使っている人が多く、すごく使えそうなものから、ネタ的なものまでバラエティ豊かなスタンプが揃っているようで、ついつい購入しそうになってしまいます(笑)



このスタンプ、人気順に見てみると上位が脅威の猫率!日本人は圧倒的猫派が多いという事なのでしょうか?それとも猫のように気ままに行きたい現代人の心の現れなのでしょうか。。。
猫に次いで、方言シリーズも多いですね!熊本弁、九州弁も発見してにやにや。方言ネタは鉄板ですね!

他にも青春男子や親父ギャグなどなど、会話を無視して送りつけたい(笑)ものがたくさん!



クリエイターズスタンプはいつでも参加を受付ているようなので、
もしかしたら自分のスタンプが...!知り合いのあの人のスタンプが...!なんてことがあるかもしれませんね!(河)

◎クリエイターズスタンプ
https://store.line.me/stickershop/showcase/top_creators



熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |

意外性!

2014.06.19

意外性!

2014.06.19

明日は日本戦!ですね!
通勤前の時間ですがわくわくしております!
勝たないとグループリーグ敗退が濃厚になるだけに
選手も大変なプレッシャーでしょうが...頑張ってほしい!!


......とこの調子だとW杯が終わるまで
毎回サッカーのことを書きそうなので(笑)
今回はちょこっと変えて
ちょっとおもしろいweb広告を見つけたのでそのことについて!


140619_gla.jpg


メルセデスベンツとマリオのまさかのコラボレーション!
New GLA デビューフェアのキャンペーンのようです。


140619_gla2.jpg


サイト中部にはTVCMの動画もあるのですが
ドット絵のベンツがマリオの世界をカクカク動くのは何ともシュールです。
最後にはリアルなムキムキマリオが出てきてそのオチも面白かったです。


思わず笑ってしまった(清)ですが、
なんでこのコラボなのかを調べると、
「どんな場所でも軽快に走り、年代、性別を問わず、多くの人に愛されている」
という共通点からだそうです。


なるほど〜確かにこのマリオのドット絵は見たことある人も多そうですね...!
まだベンツを買う予定はありませんが(笑)
インパクトと意外な組み合わせで思わず笑ってしまいました!(清)

 


●インターンシップもまだまだ募集中です!

熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |

休日ぱんけーき

2014.06.18

休日ぱんけーき

2014.06.18

140618_pan.jpg

先日、無性に甘いものが食べたくなり、
その休日、友人と江津にある素敵カフェまどカフェさんに初めてお邪魔してきました!
目的はもちろん、、これまた初めて食べるパンケーキ!大きい!美味しそう!美味しかった!


私はチョコのパンケーキ(追記:正しくはバナナチョコパンケーキでした!浮かれすぎて書くのを忘れていた。。。)を、友人はりんごのパンケーキを頼み、食い意地がはっているので仲良く半分こして食べました。普段小食な我々でしたが、甘い物は別腹魂を発揮しました。おいしかったからぺろりです。

パンケーキの美味しさはもちろんなのですが、愛らしい形のちがう器たちに触れてみたり、出来立てのコーヒーから昇る湯気をぼーっと眺めたり、天井からぶら下がっている可愛いはりがね小物さん?が壁に影を落としている光景が素敵だったりと上手く表現出来ないのがもどかしいですが、そういう時間がとても贅沢でした至福!お邪魔しました!


140618mado.jpg
(今度はパンを買いに行こうと密かに誓った・河)

※写真撮影・ブログ掲載は許可をいただいて載せております

熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |

サッカーとアートの国!

2014.06.16

サッカーとアートの国!

2014.06.16


日曜日の日本代表は残念でしたね〜!
先制点で入ったときはかなりテンション上がりましたが...
次のギリシャ戦に期待です!


さて、そんなW杯が行われているブラジルですが!
Googleのストリートビューで面白いことをやっていました。


なんでも4年に一度ブラジルの町はサッカーへの情熱をストリートアートで表現するらしく
スゴいことになっています。ブラジルらしくビビットな色使いがとてもキレイです。



いくらW杯が見たいからいって
なかなかブラジルに行くのは難しいですが
こういった物を見てると少しでもお祭り気分を味わえていいですね。


ちなみに試合が行われるスタジアムもストリートビューで見れるそうです。
もちろん試合はやっていないようですが。笑


さて今度の日本代表の試合は金曜です!
日本では通勤中の時間になるのであまり応援出来ませんが
是非勝って次に繋げて欲しいですね!
ガンバレ!ニッポン!(清)


 


●インターンシップもまだまだ募集中です!

熊本のデザイン事務所インターンシップ2014

Category is |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

© Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績