ブログ

熊本のデザイン会社「TOMODA DESIGN COMPANY」のブログページ

office information
トモダデザインカンパニーのブログ
トモダデザインカンパニーのブログ

2010年2月アーカイブ

エコ・ポチのパンフ。

2010.02.27

エコ・ポチのパンフ。

2010.02.27
熊本 ホームページ制作 パンフレット エコポチ 数年前エコポチのデビュー時にデザインしたパンフレットを改訂して制作。 今日からグランメッセで開催されている「くまもとエコライフ・フェア2010」で、 エコポチのしろ&くろが購入出来ますよ〜! 今週はとても良いお天気の日があったり、雨が降ったりとしていますが だんだんと春が近づいて、暖かくなってきています。 3月〜4月にかけて、どばーーーっと、 ここ最近〜数ヶ月前からの進行中プロジェクトを納品させていただきます。 大きなミスがないように、 結果につながるクオリティも 使いやすさのクオリティも 機能美のクオリティも すべてに最大限の気を配りながら 最後までがんばるぞ〜(^_^)v 明日で32才・・・。だったっけかな。。 自分の年齢が分からなくなるときが、、あはは・・。(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

あの「エコポチ」に黒いのが誕生です。

2010.02.22

あの「エコポチ」に黒いのが誕生です。

2010.02.22
新エコポチ、その名は「エコポチ くろ」 もうすぐ発売! 研究・開発熱心なエコ・アースの西川社長が、今回は熊本産の竹炭で「エコポチ くろ」を商品化。 これまでの天然シラスのポチは「エコポチ しろ」。 竹炭と言えば、吸脱臭・消臭効果、マイナスイオン、遠赤など様々な効果があります。 竹炭ではなくても、様々な用途に使え、3年程度で成長する「竹(TAKE)」は 本当にすごいのですね〜。 「TAKE PROJECT」発足か!?(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

数週間前・・・。

2010.02.21

数週間前・・・。

2010.02.21
FMKスタジオ クライアントがラジオの生CMに出演のため、FMKへ。 出演ギリギリまで、これは言うべきだ!これはまとめて!ん〜〜〜これも言っちゃいましょうよ! と原稿の見直しをして、いざ出演。無事終了。 ヘンな汗をいっぱいかいたクライアントはちょっとへろへろ状態でした。 撮影隊としてスタジオの中へ送り込んだ松原は、 ピピピッとかいうピント合わせ〜カメラのシャッター音が 生のFMKラジオに入らないかびびりながらの撮影だったようです(笑)。 tomoda
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

熊本デザイン専門学校 卒業制作作品展

2010.02.19

熊本デザイン専門学校 卒業制作作品展

2010.02.19
今年の会場は、学生がいつも使用している机を利用しての作品展示でした。 いろんなテーマで、企画から表現までたくさんの作品がありました。 企画段階(企画書)でのマーケティングがしっかりしているなぁと感心したり 表現レベルでの工夫で感心したり、学生もがんばってデザインしています。。 個人的には、現状、私たちを取り巻く業界・現場レベルでも必須だと考える WEBマーケティングを考えたプランやそれを実現させるWEBサイト の作品群が多くなってきて欲しいと感じました。 県立美術館分館にて開催中! 是非みなさま見に行ってください。(入場無料) 2010年2月16日(火)〜2月21日(日) 熊本県立美術館分館 開館時間9:30〜18:30(入館18:00まで) 土・日・祝日9:30〜17:15(入館16:45まで)熊本デザイン専門学校ホームページ 熊本デザイン専門学校ゼロワークス1 熊本デザイン専門学校ゼロワークス2 受付をしていた、就職が内定している学生二人。 本当におめでとうございます。 あたたかくなる春からは社会人、 がんばってください!(友)
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

ナイトイチゴ狩りがスタート!

2010.02.17

ナイトイチゴ狩りがスタート!

2010.02.17
同級生で、数年前まで同じ広告業界にいたM君は 農業への道を選び、一生懸命自分の道を進んでおります。 今日、久しぶりに電話があり 「ナイトイチゴ狩りやってるよ〜」とお誘いがありました。 今週末からの金曜・土曜は、夜8時まで入園OK。 イチゴ狩りまくって、食べまくって、チョコにつけまくっても 大人1200円だそうです。 ハウスの中はちょっと暖かいそうですので、 まだ寒い夜でも安心です。。(友) 詳しくは・・・「木之内農園さんのホームページ」にて
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

大福いただきマスター!!

2010.02.10

大福いただきマスター!!

2010.02.10
おみやげもらいました!ありがたや新田事務所さま! こんにちは。松原です! この前の日曜日がバドミントンの試合でいまだに筋肉がとてもいい具合です! さてさて先日、新田事務所の新田さんと森さんがいらっしゃって おみやげをもらってしまいました! いちご大福とさくらもちとくりのやつ(?) よねっ屋のおまんじゅうです! いちご大福おいしそう!!おいしい!!さくらもちも大好き!! 1つ謎の「くり」とだけ書かれた堅い揚げたようなボールが・・・。 とりあえず食べてみました・・・ ん、くり。KURIが入っていました。 予想した通りだぜ!美味しかったです! ここのよね屋さんではいちご大福も美味しいのですが、巨峰大福とやらが存在しているらしいのです。そしてそれは大人気らしいのですが、季節の問題が大きく作用したため購入できなかったとおっしゃってました! 無念!いつか絶対食べてみたい。 本文半分以上ワタクシ松原が食べさせていただいてしまいました・・・。 ごちそうさまでした!
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

写真スタジオのGraphesさんで商品撮影!!

2010.02.06

写真スタジオのGraphesさんで商品撮影!!

2010.02.06
こんにちは!マツバラと申す者です! 時が過ぎるのは早い! 気付くとすごくお久しぶりになっていました! グラフにて3 さてさて、先日あるクライアントさまの商品の撮影のため写真スタジオGraphes(グラフ)さんに行って参りました!とってもおしゃれでかっこいいスタジオです! グラフにて1 これは商品のパッケージのシールがほんの少し斜めになっていたので新しいシールと貼り替えるためにワタクシ松原が頑張ってシールをはがしているとこです。 その姿たるや真剣そのもの! ゆっくりと超慎重に、そしてワイルドにシールをはがしていると、 友田「遅いよー!サッとはがしても大丈夫だよ!貸して!」 と言ってバリッとやぶいてもらいました!大変だー。 グラフにて2 しょうがないので今度はグラフさんにあった、「シールはがし液」という秘密アイテムをお借りして一生懸命こすっているとこです! 液のにおいが、なんだか晩白柚に似ている気がして幸せ気分でこすり、綺麗にシールも取れ、友田の超正確な指先で新しいシールを貼り撮影を開始! グラフにて4 写真によってはバランスを考えて商品の配置の仕方もいろんなパターンを提案してもらいました!ほんとすごい!さすがです! 次の日あがってきた写真のはホントに素晴らしい写りで綺麗に仕上がっていました! 感動感動! カメラマンってかっこいいなー!!ありがとうございました!
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B
Tel+Fax:096-365-8387

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

Copyright 2005-2011 Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績