ブログ

熊本のデザイン会社「TOMODA DESIGN COMPANY」のブログページ

office information
トモダデザインカンパニーのブログ
トモダデザインカンパニーのブログ

2009年6月アーカイブ

大雨でJRがちゃんと動くか心配だー!

2009.06.29

大雨でJRがちゃんと動くか心配だー!

2009.06.29
今日はホントに凄い雨でしたね!私の地元は停電しました! ちょうど体育館でバドミントンをやっていたのでパニくりました! さて、私(マツバラ)は、事務所まで、 「自転車→JR(光の森→新水前寺)→市電→事務所」 という感じで通勤しているのですが、JRが結構スグ止まります。 この梅雨の時期は心配になります。 雨に濡れ自転車で駅まで行き「JR止まってるよ。」と駅員さんに言われ、 雨に濡れ家まで戻り、そして車で行こうと思っても雨の日渋滞が起こってます。 梅雨は困ります。でも雨はなんとなく落ち着くので好きです。(松)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

いよいよアラセンハウスのモデルハウスが!

2009.06.25

いよいよアラセンハウスのモデルハウスが!

2009.06.25
今年の9月中旬、アラセンハウスのモデルが完成します。個人的にも待ち遠しく、はやく実物を見てみたいものです。(友)
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

水俣からの贈り物。

2009.06.19

水俣からの贈り物。

2009.06.19
熊本・水俣の卵 先日、松原が水俣へ打ち合わせに行ってきました。 新聞紙を再利用した紙袋には・・ 熊本・水俣のたまご 卵です! Sさん! ありがとうございます!(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

松原の水俣への旅。

2009.06.18

松原の水俣への旅。

2009.06.18
澤井さんと亀嶺峠 松原です!火曜日水俣に打ち合わせに行ってきました! 建設会社さんの食農事業部さんのWEBの打ち合わせです。 ※こんな大自然の中で打ち合わせしたわけじゃありませんが・・・。 歩いてるのが澤井さん。 久しぶりの遠出で、僕のオンボロカーの磨り減りまくったタイヤでは危険ということで、朝からタイヤ交換をして、これで安心!ってとこで新たに車のバッテリーが終わってるという宣告を受けつつ、もうあまり時間もなかったので、そんなかわいい愛車で出発しました! 高速を使って2時間くらいで着きました。 エアコンも先日壊れてしまったので灼熱の旅でした。 打ち合わせ場所に着くとスグに食農事業部の澤井さん登場! 入念な打ち合わせのあと、今の食農事業部メインの事業である、 養鶏場に撮影と実際にどんなとこなのかを見に行ってきました! 水俣の山の中、超大自然の中で、にわとり達がエンジョイしていました。 にわとりに認められた! 撮影をし始めるとスグに鶏さんたちに囲まれて洗礼を受けました! 自分で写真撮れなかったので澤井さんのケータイで撮ってもらいました。 撮影中、この子はずっと乗っていました。 養鶏場の澤井さん 僕も鶏を飼いたくなりました。とてもかわいい。 澤井さんもかわいいと言っていたのがよく分かりました! 澤井さんのお父さん。とたまご。 澤井さんのお父さんも卵の撮影のため 卵回収したばっかりだったのにわざわざ持ってきてくれました!! そのあと一番上でのせた写真の亀嶺峠(きれいとうげ)にも連れて行ってもらいました。 この峠は鹿児島と水俣(熊本)の境目らしいです。 亀嶺峠の三角点。見晴らしが良い証拠ですね。 三角点もありました。亀嶺峠の見晴らしが良い証拠ですね。 と、いろんな所に連れて行ってもらい帰りました! 澤井さんありがとうございました!いいもの作ります! 帰りはちょっと涼しくなっていて灼熱の車もギリギリ我慢出来ました。(松)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

山本さん。

2009.06.17

山本さん。

2009.06.17
藍の住人・山本さん ホームページの打ち合わせで事務所にいらっしゃいました。このお方は山本さん。 昨年からやっているエギング(疑似餌でのイカ釣り)。 天草にイカ釣りに行った帰りには必ず「藍のあまくさ村」へ立ち寄り「干しダコ」を買います。 この干しダコを、ハサミで切って、アルミホイルにのっけてかるくオーブンで焼き、マヨネーズ&七味唐辛子をつけて食べると激ウマ!! その激ウマの干しダコをつくっている人がこの山本さんじゃないんですが、干しダコを含め、あまくさのうまかもんをたくさん販売している「藍のあまくさ村」の企画・広報の山本さんです。 がんばりましょう!(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

先ほどすごい秘密を発見しました。

2009.06.12

先ほどすごい秘密を発見しました。

2009.06.12
ハートボーイ横から見ると頭デカイ人。 仕事でデザインの案出しをしているときのことでした。 「優しい気持ちを伝えるためハートをモチーフにしたハートボーイを作ろう!」 と考えて、 「どんな時でもハートボーイは困っている人のところに超スピードで駆けつける!」 とキャラ設定をしました。 よし、ハートボーイ走れ。 ・・・あれ?この変なやつ誰?頭大きなくない? っと、しばらくしてハートボーイであることに気付きました。 こんな怖いことがあるんですね。みなさん気を付けましょう。 「ハートボーイ 横から見たら 変なやつ」 by松原
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

キャンプの秘密。

2009.06.07

キャンプの秘密。

2009.06.07
松原です!ついに今年初キャンプに行ってきました! ゴールデンウィークに行く予定でしたが超大雨で中止になってしまい今回が初キャンプです!それなのになんとデジカメを忘れてノー写真・・・。フィルムでは撮ったので、みなさんが忘れたころにスキャンして追加するかもです! と言うことで今回はキャンプの秘密を一つ。 キャンプは大体ご飯がメインになるので確実に体重が増えます!カラダを結構動かしそうですが思ったよりのんびりし、かなり食べるので確実増えます・・・。 みなさん気を付けましょう★
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

Google Chrome for Mac のベータ発見!

2009.06.06

Google Chrome for Mac のベータ発見!

2009.06.06
google-chromeのmacベータ Google Chrome for Mac のベータ。 これでイケル!僕もChromeデビューと思いきや・・・、 google-chromeのmacベータエラー なんだなんだこれ・・・。封印されているじゃあないか!! 起動させたら、 「アプリケーション“Google Chrome”は、このシステムが対応していないため開くことができません。」と言われました。 「この」ってなんですか? ダウンロードページ英語でさっぱり分からないし。 まあそれはまた調べるとして、Chromeはまだまだだけど、この調子でどんどんwebブラウザが増えて、そのwinとmac版が出てブラウザチェック死するweb制作者続出の時代に突入してしまったらいやだなあ。(松)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

生まれて初めての裁縫工場で職人の魂を見る。

2009.06.05

生まれて初めての裁縫工場で職人の魂を見る。

2009.06.05
熊本裁縫工場・ファッションデザイン3 職人。 機械。 歴史。 すべてが新鮮で「職人の現場」を感じざるを得ない空気でした。 熊本裁縫工場・ファッションデザイン2 今日は、とある裁縫工場にHide International・ヒデさんに連れられて 撮影に行ってきました。 熊本裁縫工場・ファッションデザイン5 工業高校・機械科卒業の僕にとっては、機械だらけ、天井から色んなものがぶら下がってて、何が入っているか分からない箱がいっぱい、熟練で手慣れた手つきで生地をさばく社長さん。カメラから手が離れず、もう連写連写連写。 熊本裁縫工場・ファッションデザイン4 熊本裁縫工場・ファッションデザイン1 また行きたい!(友)

そうそう。あるある。

2009.06.03

そうそう。あるある。

2009.06.03
ホントの事いうと・・・ 仕事上、クライアントに対してホントのこと(そう思ってること)言ってしまいます。問題がどこにあるか、何をどうしていくべきか、すべてヒアリングの一環です! お許しを・・。 しかし、あるクライアントさんとプロジェクトがひと段落したときに話していると「最初にお会いしたとき、いろんな話の中で友田さんが営業スマイル一つもなく、おだてることもなく、痛いことをたくさんいってくれたおかげです。」というお言葉を頂戴したときは非常にうれしく思いました。 ただのお化粧ではなく芯のあるデザインを生み出すために。(コピー勉強大好き・友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B
Tel+Fax:096-365-8387

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

Copyright 2005-2011 Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績