ブログ

熊本のデザイン会社「TOMODA DESIGN COMPANY」のブログページ

office information
トモダデザインカンパニーのブログ
トモダデザインカンパニーのブログ

2009年1月アーカイブ

なんだかんだ言っても、美味いですよ。大好きですよ。社長。

2009.01.31

なんだかんだ言っても、美味いですよ。大好きですよ。社長。

2009.01.31
最高のいきなり団子の店主 ◎1月28日(水曜美) いや〜、ほんまにうまいわ。なんや、中にはいっとる芋もあんこも最高やな。 めっちゃひさしぶりやで、1年ぶりぐらいとちゃいまんか。お会いしまんの。 わしの若い頃は、よぉ〜〜お、食いに飲みに仕事に可愛がってもらいましてん。 ここ2〜3年、本業と別に、いきなり、いきなりやで、いきなり団子屋さん初めてしもうて ようせんわな。ほんま。 まぁそやけど、超がつくほど忙しいっちゅうにわざわざ商品開発のご相談に着て頂いて、 手土産までもろうてしもうて、ほんまおおきに!! もう熊本では、知っとるもんおらんぐらい超有名やな(当社比)。 ↓こっから死ぬほど買えるで。 いきなり団子専門店【華まる堂】熊本県伝統の和菓子 この手前に写っとるぴんくぴんくしとる「春美人」っちゅうのは、 たまらんわぁ〜〜〜。ほんま。 なんや、口の中が・・ 「さくらまんじゅうと、いきなり団子の大合唱や〜〜。」 ・・・。 最強のいきなり団子 いろいろと商品開発について、あつうなりすぎて語り合ったさかい、 気にさわることも言うてしもうたと思いますけど(当社比) ほんま、大すっきやでぇ〜、しゃ・ちょ・お!(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

30歳になったのに、なんで同級生は太っていないのか。

2009.01.30

30歳になったのに、なんで同級生は太っていないのか。

2009.01.30
10日ぐらい前・・・ 1月に入って、5年前ぐらいにお会いしたインテリアコーディネーターの方と再会しました。 「どうも、お久しぶりです(友)」 「どうも、おひさしぶり・・、なんかだいぶ感じが変わられましたね・・(イ)」 「いいですよ! 太りましたね!で(友)」 ・・・ 両者苦笑いの後、打ち合わせに入りました。 そして、3日前の、1月27日のお客様。 熊本の出版社ウルトラハウスのライターです ウルトラハウス・フリー編集室、川内君です。 彼は同級生で同じ31歳。10年前から95%変化なし(当社比)、 劣化が見られないとてもいい状態です。 僕は10年前・体重62kgでした。最近75kg。 そこで食生活を見直すプロジェクトをこっそり始めています。 夜の食事を1食120キロカロリー前後の、お湯でふやかして食べるものにチェンジです。 6食入りで、700円ぐらい。 PM7〜8時にはどんなに忙しくても出来るだけ食事をとって、間食中止。 4週間続けてみます。(友)
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

晩白柚が本当に好きな松原。

2009.01.29

晩白柚が本当に好きな松原。

2009.01.29
晩白柚じゃなくてヘルメット 夕飯は晩白柚今日帰ろうと思って事務所から出ると・・・ おや?ヘルメット?これは・・・ デジャヴ!! そう、先日の晩白柚の光景とそっくり! 松原です。 ということで我慢出来なくなり今夜の夕飯は晩白柚になりました!!晩白柚1玉食べると死ぬほどお腹いっぱいになります。でもほとんど水分なのですぐお腹減ります!!今日のは1玉600円のお安い晩白柚でしたがすごくおいしかったです!!
Category is 日記 | Comment(1) | TrackBack(0) |

今日は雪降ってましたね!!

2009.01.25

今日は雪降ってましたね!!

2009.01.25
雪はとってもロマンチシズム 松原は雪が好き!! 嫌いな人もいると思いますが好きな人もいると思います。 深夜2時頃にコンビニに行こうと外に出たところ雪が降っておりました。 雪はだんだんと強くなり、そのさまは、まさに雪のごとし。まさに! なかなか暗くて写真が撮れずに頑張ったところ、コンビニのジュースより手が冷たくなり、ぬるいジュースを買っているような錯覚に襲われ、ぬるいジュースを買ってるよーな悲しい気持ちでいまさらポーションを買いました。 雪は大好きですが寒すぎだったので超速で家までロマンスの神様を歌いながら帰りました。 サビまでいかないうちに家に着きました。 そしてリラックスしてポーションを飲みました。 おいしくなかったです。ぜひ一度飲んでみてください!
Category is 日記 | Comment(4) | TrackBack(0) |

真っ赤っか。だな(笑)

2009.01.23

真っ赤っか。だな(笑)

2009.01.23
デザイナー松原の取材風景 写真でもすこーし赤いですが、実際にはもっと赤いんです。顔が。というかほっぺが。 即効照れ赤面病の松原は、よく赤面します。 母校である熊本デザイン専門学校の卒業生として、リクルートの進学ネットというWEBサイトに登場するそうです。 デザイナー松原の取材風景02 福岡からいらっしゃったお二人が取材〜撮影まできっちりとされて、打ち合わせの風景として僕もちょっと写真に写ってしまいました。取材もとても熱心にされていたので公開されるのがとても楽しみです。 皆様おつかれさまでした!(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

松原は晩白柚が大好き!!

2009.01.19

松原は晩白柚が大好き!!

2009.01.19
無造作でもインパクト 晩白柚大好きマツバラです。今年は年始に晩白柚風呂にも入りに行きました。 そして今日事務所の前のポストの上に晩白柚が置いてありました!! 完全に輝いてる見える!!見た瞬間から胃酸が一気に働き出しました!! 僕は晩白柚が死ぬほど好きなのでこんなとこに晩白柚が置いてあったら仕事に全然集中できない!!誰のなのでしょう。食べた過ぎるー!!昨日も食べて家にまだもう一個あるけどこんな目の前にあると我慢できない!! 我慢しよう!!
Category is 日記 | Comment(3) | TrackBack(0) |

かっちょいいユニフォーム発見。

2009.01.18

かっちょいいユニフォーム発見。

2009.01.18
ユニフォーム 昨日の打合せの時にクライアントさんが着ていた服。さりげなく名入れがしてありました。 普通の作業着じゃなくてちょっとしたこだわりがでていていいですね〜。 こんなユニフォームだと仕事に気合いが入るしモチベーションもアップするってもんです。 今年の夏はうちもTシャツでもつくってみるか! あのイラストで。。(友)
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

変なゲームを発見し、奇跡の記録を出した!

2009.01.17

変なゲームを発見し、奇跡の記録を出した!

2009.01.17
変なゲームを発見し、奇跡の記録を出した! 昨日の夜ネットを飛び回ってみてたらスゴイゲームを発見しました。 QWOPっていうページのタイトルだからQWOPというゲームなんでしょうか?? 物理演算を使ったゲームと書いてあったけど全然その辺はわかりません! そしてどう動かせばいいかもわかりません。FLASHでしょうけどすごいですねー。 遊び方はキーボードのQとWとOとPボタンで遊びます。 と、今書いててQWOPの意味がわかりました!よかった! ちょっとやってみるとわかると思いますが、このゲーム激ムズです。画像の「28.3metres」という記録半端ないです。自分でやってて「スエツグ。」とつぶやきました。そんな奇跡が起きたことを一生忘れないためにここに書きます。そしていいことがあったら悪いことがある。ということを覚悟して明日から過ごそうと思います。 皆さんやってみてください!! → 最強に難しいゲームQWOP
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

ブーム。の前。

2009.01.17

ブーム。の前。

2009.01.17
じゃんぷ! お正月明け、仕事始めのとき別件の撮影時に遊びで連写した写真。。 この後に、松原の「恐怖の自転車盗まれブーム」のはじまりはじまり。(友) ※昔もだったけど、ここ最近、自転車泥棒は本当に多いな・・。(過去4回盗まれた経験あります)
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

最近の自転車盗まれブーム

2009.01.16

最近の自転車盗まれブーム

2009.01.16
3台目は盗まれない ずっと通勤に使っていた友達に格安で譲ってもらった自転車が盗まれました!! ショックを受けましたが家にサドルだけ盗まれて放置してある自転車(ママチャリ)があったのでサドルだけ買ってきてそれで通勤していました。 と通勤し始めて2日目その自転車も盗まれました。 そして今弟の自転車で通勤しています。 1週間で2台も盗まれたのでもう僕エナジーがありません↓↓ 最初の自転車は小さな折りたたみでした。鍵を着け忘れることも結構多かったですが(てゆーかすでに鍵壊れてて鍵なしでも開きましたが・・・)3年間は大丈夫でした! しかしママチャリは鍵をかけていましたが即盗まれました。 鍵のランクが低すぎたんでしょうか・・・。 弟もよく盗まれてました。ママチャリの人気はあなどれねーと思いました。 でも安いからみんな買っちゃうんでしょうねー。 ホームセンターとかでは7000円とかで売ってますからね!!! その前になんで盗むんでしょうねー。レンタルと思ってる!! でもさすがに1週間で2台盗まれるとこっちも盗んでやりたい気持ちにもなります!! 邪悪松原ですね。 そいうことでまた自転車買いに行かないといけないです。それか近所には放置されてるだろうから頑張って探すかのどちらかです。まあどっちにしたもショックー!!みなさん自転車は盗まないようにしましょう!! ※盗まれたので自転車の写真はありませんでした。
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |

左手の親指の先っちょ VS キーボードのコマンド

2009.01.08

左手の親指の先っちょ VS キーボードのコマンド

2009.01.08
熊本でホームページ制作しててキーボードが・・・ いつ頃からだったでしょう。 左手の親指で、とてもたくさんプッシュしているキーボードの「コマンド」ボタン。 エグれてしまっています。。 ウィンドウズでは「コントロール」ボタンと同じような使い方をするのでよく押してますが、こんなになるんですね。。 昨日、先輩のデザイナー・柿原国治さんが事務所に遊びにいらっしゃって話をしていたら、同じように「コマンド」ボタンがエグれているそうです。 このボタン一つだけ外してみて、裏から中を見ると空洞。厚さは1mm。 エグれている窪みは0.3mm〜0.4mm程度。 このキーボードを使用して約4年。 ということは、あと約8年ぐらい使うと穴があいてしまうんでしょうか。。。 僕のはよく見ると3段階の波型が形成されています。(友) 熊本でホームページ製作しててキーボードが・・・
Category is 日記 | Comment(2) | TrackBack(0) |

あけましておめでとうございます。

2009.01.06

あけましておめでとうございます。

2009.01.06
スーパーハッピーニューイヤー! 謹賀新年。 ブログを見ていただいている皆様方、あけましておめでとうございます。 また、昨年はたくさんの新しい出会いとともに、パートナーとして様々な業務をお手伝いさせていただきまして本当にありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。 我々の存在意義は一つ。 「業績を伸ばすためのパートナー」です。 「何のために何をするのか」 「何を、どう伝えるのか」 「何の媒体を使って伝えるのか」 「商品力はどうなのか」 ・・・etc 新しいお客様とお会いする場面や、何かをしようとするときは、徹底的にこだわります。 徹底的にこだわって徹底的にコミュニケーションをとり、 これまでの経験やノウハウとともにアイディアをカタチにし目的を達成します。 デザインという手段を使って。 2009年も昨年に引き続き「ダイナミック」というテーマを掲げて邁進してまいりますので 何卒よろしくお願い申し上げます。 友田昌幸 松原史典
Category is 日記 | Comment(0) | TrackBack(0) |
TOMODA DESIGN COMPANY

株式会社 TOMODA DESIGN COMPANY

(友田昌幸デザイン事務所)
〒862-0911 熊本県熊本市東区健軍4丁目 1-5 シーマ神水 2F-B
Tel+Fax:096-365-8387

ホームページ制作(製作・作成)を軸としたブランディングや広告戦略を
プロデュースします。グラフィックデザイン、広告制作、WEBデザイン、
映像制作など、幅広いフィールドでデザインをおこなっています。

Copyright 2005-2011 Tomoda Design Company All Rights Reserved.

ホームページ制作 熊本

会社概要
フィロソフィー
ブランディング
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ

制作実績

ホームページ制作実績
Facebook制作実績
SEO対策について
シンボルマーク・ロゴタイプ制作実績
看板・サイン計画〜デザインの制作実績
セールスプロモーションツール制作実績
広告デザイン制作実績
ダイレクトメール制作実績
映像制作実績