2005年3月アーカイブ
神様。
2005.03.29
神様。
2005.03.29
夕方に昼ご飯。
2005.03.28
夕方に昼ご飯。
2005.03.28
子供が走り回る。
2005.03.20
子供が走り回る。
2005.03.20
IXY DIGITAL
2005.03.16
IXY DIGITAL
2005.03.16
キターーーーー!!!o(>w<)o
2005.03.12
キターーーーー!!!o(>w<)o
2005.03.12

>>「くまなんヒコクリニック&メディカルスパメイビー」 とりあえずですが、制作実績の一部をアップしました。 過去の制作物のデータがあっちこっちに散らばってて、 今後、ちょくちょく更新していきます。 先程打合せから帰ってくると、 「キターーーーー!!!o(>w<)o」と、 この前、WEBを企画・デザインさせていただいた クライアントさんからメールがきてました。(上記URL) クリニック&エステのクライアントさんなのですが、 トップページに企画していた「WEBからの申し込み割引」の 予約が入って、お返事したところ明日来院されるそうです。(嬉) のちのち、そういったお客さまが 顧客になっていただければ幸いです。 特に「くまなんヒコクリニック&メディカルスパメイビー」さんは 設備や施術技術などの環境や、エステの雰囲気も良くて、 そのものの「商品」がしっかりしてるから安心です。 やっぱり、「制作したWEBや広告の効果」が 実際にみえてくると、裏方の私もとても嬉しいです。 WEBをSEO(検索エンジン最適化)でのプロモーションや 他の紙媒体でアドレスの告知をどんどん続けていく事で もっともっと、お客様とそのお客様の架け橋を創っていきたいです。 WEBに関しては、プログラム的な事は素人なのですが、 WEBや広告をつくる目的という本質を見失わないで、 仕事をやっていこうと、あらためて感じました。
もしもし北署ですが・・。
2005.03.08
もしもし北署ですが・・。
2005.03.08

今日のお昼過ぎに携帯が鳴りました。 「あ〜もしもしー北署のものですが・・。」 「はい・・友田ですが・・(ドキッ、えっ? 俺、なんかしたっけ!)」 「え〜っと銃の所持許可証の更新されてないですよね〜(笑)」 「(ホッ)あ?、ああ〜!所持許可証ですね〜(笑)。そうそう更新して・・えっ? あっ!あぁぁぁーーわずれでまじだぁぁ〜〜!」 友田家では、父や祖父、いとこもみんな趣味で狩猟をやっていて、 ちっちゃい頃は犬がわりによく一緒に山へ連れていかれてました。 もちろん、無駄にバンバン打ちまくる訳ではなく、 山に登る楽しみや、犬と一緒に猟をするといった ちょっとイギリスかぶりの趣味でした(自慢)。 僕も、ちょうど3年前にその散弾銃の許可をとったのですが、 今回、銃の許可証の更新(3年に1回)を忘れていて 電話がかかってきたということです。 この銃の許可証の更新は、運転免許証みたいに 通知も連絡もありません。なので忘れやすいらしいです。 しかも更新するのを忘れてしまうと、 また最初から全てやり直し・・・。 初心者講習や実技試験、病院からの診断書や その他もろもろ、銃の許可証をとるには お金も時間もすごくかかります。 それが・・・。 僕が所持している銃はレミントンM-1100という散弾銃なのですが たま〜に自宅で磨いてたり、肩付け(銃を構えること)の練習していたりしていました。 父と一緒に山に行きたいなぁ〜と思って、許可証をとったのが始まりだったんですが・・。 まぁ終わった事はしょうがないですが、 今日電話してこられた北署の方も 「やっぱり若いうちは、許可とっても金銭面や仕事があってなかなか行けんもんなぁ」 と言ってました。 ちょっと先送りになるけど、親父、待っててくれよぉー!
思わず買いそうに・・。
2005.03.07
思わず買いそうに・・。
2005.03.07
最近寝る時間帯が、夜中にあるテレビショッピングの時間になってきていて、
思わず電話して買いそうになる衝動にかられます。
昨日なんかはジャ○ネットで、プリンター付きデジカメ39,800(プリンターいらんけんデジカメ本体だけもっと安くして欲しいですけど)とか、
フライパンのセット10,000ぐらい(取っ手が外れて収納に便利、しかもフライパンの中央に適温になると色が変わるマーク付き!)などなどです。
今まで唯一、テレビショッピングで買ったもは
「布団圧縮袋」これはスゴイ。
アレをテレビで見たときはソッコーで電話して
届くのを楽しみにしていた記憶があります。
ちなみに同じ時間帯にある、昔の音楽や、懐かしい音楽が
ごっそり入っているCD3枚組ぐらいのテレビショッピング。
友人はそれにハマって買ったそうです。
おぉ〜
2005.03.01
おぉ〜
2005.03.01
今まで、時間がないのをまったく気付いてませんでした。
そこで、このブログはカスタマイズ出来そうなのでやってみました。
結構簡単にできました。
<%topentry_hour>とか見たこともない記号を入れるだけでした。
もともとプログラムとかはキィィィィーーー!!(笑)となる
性格なので、簡単で良かったです。
今までのブログの書き込み時間も表示されるようになりました。
そういえば
2005.03.01
そういえば
2005.03.01
このブログは時間が表示されてないなぁ。
キィィィィーーー!!
2005.03.01
キィィィィーーー!!
2005.03.01
「ストレスがたまるんですけどー!!」
で最近の記事が始まっている、芸能界最大のトラックバックを誇る
>>「眞鍋かをりのここだけの話」
僕も久しぶりにキィィィィーーー!! ってなって、
キィィィィーーー!! って言っちゃいました。
昔務めていたデザイン事務所の師匠もたま〜に
キィィィィーーー!! って小声で言っていたのを思い出しました。(笑
今日のキィィィィーーー!! は、
んもう〜そんなん、いちいちチクチク言わんでいいでしょーが・・。という事を言われ、
そのあとにも追い打ちをかけるように・・・。
僕も、一応今日で27歳の大人ですから、我慢我慢。
「苦笑い&はぁ・・もういいや系」での対応で終わったのですが。
「察する」ことができないなんて。ウギャー!
と、そういうことをグルグルと考えてたら
キィィィィーーー!! がでました。
最近では手短なストレス解消といっても
「2stジムニーで、思い切って70キロだす」ですとか
「むりやり元気を出す(空元気)」ですとか
「ポテトチップ&チョコ&コーラの三角食い」の
3つぐらいです。
早く夏になって、水上村の大自然の中で
アユ突き&キャンプの日々を満喫したい〜〜〜。